晩秋のキャンプ 

   

11月4日(金)~5日(土)、音楽会の代休を利用して1泊キャンプにいってきました。春とは違うキャンプサイトにしようかとおもったのですが、長男の習い事&私のオフ会の関係で土曜日早めに帰宅したかったので、一番近いところ=いつものところになりました。ただ、違うのは季節。今までは6月のキャンプだったから、11月の山の寒さがどれほどなのかわかりません(><)

去年のキャンプの記事:キャンプでの時間の使い方
自前テントに挑戦した理由:子連れ家族のもしも対策(5)子供を鍛えよう
前回のキャンプの記事:自前テントでキャンプ

 

 寒さ対策

起きている間は着込めばよろしい。暖かいもの食べて火を囲めばよろしい、ってことでBBQコンロ持ち込んで暖をとりました。ご飯は熱々シチュー+パン。大人のおつまみとして燻製にもチャレンジです。

問題は就寝時、インナーマットはあれども、銀マットもコットもインフレーションマットもない、奮発して買っても車に載せられない。手持ちの寝袋は快適外気温10度、限界温度が5度。うーん、5度くらい普通に下がりそうな気がするよね。色々考えたのはこの2つの対策 1)パジャマじゃなくて翌日の洋服(寒さ対策ばっちりのアウター含む)を着て寝袋にもぐりこむ 2)AC付のサイトなので、ホットカーペーットを持参して下に引いておく(そして本当に寒くなったらつける)サイトの電源が20Aで、ホットカーペットの電源としてもまったく問題ないことを確認しました。

準備万端じゃーん!と勇んでキャンプ場に到着。テントを設営し、ホットカーペットを敷いて試運転したら、、、あら?つかない?電源ははいるけどエラーになる?
なんということでしょう。ホットカーペットの埃を払おうとパンパンやってるうちにどうも電源部分を壊してしまったよう。結局、子供たちの寝る中央部に1枚余分に敷いて下からの冷えを和らげる”だけ”に利用しました。両端に寝た父と母は足先が冷たくて何度も起きましたが、風邪引くことなく無事朝を迎えられました。でも寒かったよぉ。

 

 現地調査

今後のために周りの家族をよーく観察してきました。皆さん、色々な工夫されてました。
1)電気ストーブ+屋外用の防水延長コードー>テントにまでもって入ってた。大丈夫なのか?
2)めっちゃ分厚い銀マットの2重敷き
3)ものすごく分厚いマミー型のシュラフ
4)電気毛布人数分もちこみ などなど

1)は火災が怖いし、2)と3)も4人分そろえたら車に載らなさそう。やっぱり電気毛布かホットカーペットだな~という結論にいたりました。ただし、電源のとれるサイトか、そしてカーペットは故障していないか確認しないとね。いや、今回確認して出発したんだけど、現地で故障したんだった。こういうとき、勇気ある撤退も視野にいれないといけませんね。

 

 燻製にトライ

今回、寒い中でのテント泊に加えてもう1つチャレンジしたのが燻製作り。特別な燻製の用具は使わずにやってみました。

道具:アルミ箔丸鍋2枚、100均の網1枚、燻製用チップ(ヒッコリー)、ザラメ
燻製にしたもの:鳥ささみ、うずら卵、カマンベールチーズ(最初からきれてるやつ)、厚切りベーコン

BBQコンロにかけたアルミ箔鍋にザラメとチップをいれ、その上に網をおいて燻製する材料をのせ、もう1つのアルミ箔鍋でフタをするだけ。これだけでぷーんといいにおいがしてきます。ザラメをいれるのは色艶をよくするためです。ササミが大きすぎてかなり時間がかかりました。もう少し裂いて置いてもよかったかな。タマゴやチーズはそのままでも食べれるものなので、かるーく香りがついた程度で引き上げると子供たちも喜んで食べていました。サクラのような癖のある香りではなく、ヒッコリーにしたのも子供向けにはよかったと思います。

smoke(ピンク色のモノはポップコーン。FPかえるおのうさんに教えていただきました)

 キャンプにかかったお金

自前キャンプに向けて買った用品類は別にして、このキャンプでかかったお金を集計してみました。(買い足したペグ(2478円)・ランタン(2180円)は除く、スマホではテーブルが横にスクロールできます)

項目 単価 数量 小計
オートキャンプサイト 5,000 1 5,000
有料道路 360 2 720
1日目昼ごはん(パンを購入) 1,500 1 1,500
1日目のおやつ 370 1 370
夜ごはん(シチュー+パン)・ビール・燻製 3,500 1 3,500
朝ごはん(ホットドッグ)+スープ 1,000 1 1,000
温泉大人(11月平日キャンペーン料金) 500 2 1,000
温泉子供(キャンプ利用者割引) 320 2 640
合計 13,730

BBQよりもシチューのほうが断然経済的でした。平日だと温泉も半額~!すっごくお得な気分です。テントの設営もすばやくできるようになってきたし、もう1回続けてキャンプしたいところなのですが、当キャンプサイトは冬季(12月~)は日帰りのみになってしまうし、他のサイトをさがすか、春まで封印するか、悩むところです。

 

 












 -
レジャー・旅行, 子育て