固定資産税があがってた~支払いはクレジットカードで?~

   

4月、固定資産税の通知が届きました。特別支出で準備しているから大丈夫だもんね~と開封したら金額があがってた・・・くすん。

 

 固定資産税の上がる主な理由

自分の理解では、固定資産税が上がる可能性はこの3つ。

1.新築減税制度の適応期間が終了

新築の家は3年(中高層の耐火住宅は5年)、要件(居住域の割合・床面積など)を満たすと減税されます。その期間を過ぎたら税金は上がりますね。

2.住宅用地の特例の適応からはずれる

一般住宅用地・小規模住宅用地の土地の税金が安くなる特例です。でも、上物(住宅)を壊して更地にしたりするとこの特例がうけられなくなります。

3.評価替え(評価アップ)

固定資産の評価額は3年ごとに見直されます。前回平成27年度だったので、ちょうど今年・・・ですね。家屋のほうはどんどん償却されるので値上がりすることはめったにないと聞きますが、土地はその時の相場によって上がったり、下がったり。評価額があがると税金もあがります。

 

 単純に評価替えによる増税

我が家の場合、新築でもないし、課税明細書の適応欄に「住宅用地と」記載されているので、1)も2)も関係ありません。単純に評価が上がったための増税です。土地の評価額を前年の分と比べてみたら、5.5%ほど上がっていました。家の方が少しさがって税金は3・8%のアップです。ま、金額で言うと微々たるものなのでお財布に影響はありません。

 

 景気が良いの?

算定日の1月1日前後、「株価さがってきた~~」とか言ってて、景気が上調子だった記憶がないのですが、土地の評価があがったんですね。将来、売却するかもしれない土地なので単純に評価が上がったのは嬉しいけど実感ないなぁ。


 今年もnanacoカード経由のクレカ払い?

で、実際の支払ですが、今年は現金で払いました。
覚えてくださってるでしょうか。昨年、軽い気持ちから「税金クレジットカードで払いたいわぁ」と思ったがゆえに地獄をみた話を。自分のメインカードとナナコカードとの相性の問題ですが、あの作業は二度とやりたくない作業でした。ふ福利厚生のリロクラブで取り扱うナナコのギフトカード、10000円が出てきたら考えよう・・・。

参考記事:税金をクレッジトカードで払う方法(nanacoカードのこれ何の罠?っていう話) 

 

 












 -
家計一般, 税金/公的手続き