• TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

ピヨママの投資と家計と子育てと

  • TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

懐かしいレモンケーキ、届いたよ

2019/12/09   ふるさと納税

あのちょっと酸っぱいチョコがかかったレモン型のケーキ。食べたらあの頃の思い出が!

NISA口座)2015年購入分を売却

2019/12/07   投資信託, 運用成績

額が小さいんだけど、2015年に買ったのってこれだけだったかな?途中で売っちゃったのかな?

あの個別株を売って・・・(損出しとその後)

2019/12/06   個別株

損益通算のための第2段。損出しのために個別株を売りました。

2019年11月の運用成績~動きだしたよ~

2019/12/05   運用成績

2019年11月の運用成績です。年末に向けての整理整頓続けてます。

果物っ!果物っ!うれしいなっ!

2019/11/26   ふるさと納税

今年はちょっと早めに届いた印象。あったかい日もあるから腐らないよう、頑張って食べようっ!

夏のダメージは深刻~今年もデパコス買っちゃった話~

2019/11/24   日々のつぶやき

この時期デパートの化粧品売り場歩くの大好き。でも買うのは今の目的に一番あったものだけに。がまんがまん。

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019に投票しました

2019/11/21   勉強・周辺情報, 投資信託

やっと投票しました。ブログあちこち読んだけど、イイネ、と思えるファンドは読む前と変わらなかった。ファンド新設や更新の重要情報は見過ごしてなかったのかな。よかった~。

損切の前準備~補填用の利確~

2019/11/18   個別株

まっかっかのあの株を売る前に、損益通算のための売却を行いました。

ピカピカのスプーン届いたよ

2019/11/16   ふるさと納税

寄付額高かったけど、納得の品でした。大事に、でも毎日使います!

2019年10月の運用成績~指値ささらず~

2019/11/12   運用成績

本年もあと2か月。損切を始めますよ~~~。

なぜかPayPay始めることに・・・

2019/11/11   家計一般, 日々のつぶやき

全然興味がなかったキャッシュレスアプリ・・・ついに入れてしまいました。でもモヤモヤするっ!

2019年ふるさと納税枠、使い切りプラン

2019/10/31   ふるさと納税

今年もふるさと納税使い切りの家族会議。定番のあれやこれ、そして新たに挑戦してみるのはコレ!

2019年9月の運用成績~NISAどうする?~

2019/10/21   運用成績

年末に向けてNISAのロールオーバーの書類が届きました。さて、今年はどうするかな?

室戸市のきんとき芋届いたよ~おいしいんだけど…~

2019/10/10   ふるさと納税

こっくり根菜の美味しい時期ですね。高知のきんとき芋をいただきました。箱いっぱい~~(汗)

瑞々しいマスカット届いたよ

2019/09/23   ふるさと納税

大事に育てられて、発送された高級ぶどう。おいしくいただきました。

倉吉市の二十世紀梨届いたよ~3キロに減った~

2019/09/13   ふるさと納税

家族の大好物がまた届きました。3割ルールで目減りしちゃったのは仕方ないのだけど・・・

2019年8月の運用成績~自社株が出てきたので~

2019/09/09   運用成績

アセットアロケーションの円グラフが激変しました。これは怖い~、怖い~。可視化して実感する偏重度合い。早く是正したいけど・・・

桃、桃、桃~天童市の黄金桃~

2019/08/29   ふるさと納税

毎年お世話になっている天童市の桃です。一昨年と同じ黄金桃。あまーいのです。そしてもうひと箱・・・・

企業型DCも分社化~ピヨパパの進化は続く~

2019/08/27   勉強・周辺情報, 投資信託

企業型確定拠出年金が勝手に移されるようです。どうせ規約も新設するならマッチング可能にして!

オリックスからの初優待品!

2019/08/15   個別株

オリックからの初優待品。悩んで選んだゴマ油のセットが来ましたよ~。

  • B!
  • LINEへ送る
1 2 … 32 Next »

ピヨママプロフィール

アラフィフの共働きママです。ヤンチャな男子兄弟と刺激的な毎日を送っています。2014年12月インデックス投資をスタート。今は貯蓄と投信で自分達の老後資金を形成中。子供と一緒に過ごせる今の時間を大事にしたいとおもっています。 詳しいプロフィールはこちら→プロフィール Twitter:@piyomama_index

  • ブログ内検索

  • カテゴリー

    • つぶやき (214)
      • ハンドメイド (11)
      • ピヨママレシピ (6)
      • ブログ管理 (49)
      • 日々のつぶやき (159)
    • レジャー・旅行 (59)
    • 子育て (120)
    • 家計・節約 (221)
      • ふるさと納税 (88)
      • 家計一般 (107)
        • 家計管理システム (15)
      • 税金/公的手続き (37)
        • 抵当権抹消 (9)
        • 確定申告 (14)
    • 資産運用 (230)
      • オフ会 (26)
      • 個別株 (46)
      • 勉強・周辺情報 (100)
      • 投資信託 (48)
      • 運用成績 (61)
  • 最近のコメント

    • NISA保有ファンド一部売却~口数で指定させてっ~ に ピヨママ より
    • NISA保有ファンド一部売却~口数で指定させてっ~ に 河童 より
    • 2019年ふるさと納税枠、使い切りプラン に ピヨママ より
    • 2019年ふるさと納税枠、使い切りプラン に にう より
    • 2019年6月の運用成績~年に1度のバランス確認~ に ピヨママ より
  • リンクのページ

    • リンクのページ
  • サイトポリシー

    • サイトポリシー
  • ピヨママ愛用の頼れるものたち

    強みを仕事や生活に活かそう

    おこづかい制度になやんだらコレ!

    働くママの必需品。
    保温調理ですばやく夕飯!

おすすめの記事

子供の資産運用に投資信託を積み立てる 1
子供名義で投資信託を積み立て(3)何を積み立てる?

2018年1月、1回目の積立完了です。おもしろい動きしてくれると勉強になるんだけどなぁ。

2
メガネ代金がかえってきた!

長男、メガネ歴2年なんですが、それはそれはよく壊してくるんです。今のメガネは何代目?買い換えの出費もばかになりません。だけど、学校でこんな制度があったんです!!

3
レゴ教室を卒業しました~費用や効果について~

レゴブロックを使った習い事です。たかがブロック、されどブロック。単純な形だけにそれでできる創造物は無限です。このレゴで学べることがこんなにあるなんて!!! 

4
ベンチマークの「配当込み」「配当抜き」

最近、インデックス投信のベンチマークについて、「配当込み」 か「 配当除く」 か ...

住民税非課税 5
住民税をゼロにして介護費用を抑える 

親の介護が始まったら、住民税を非課税にできないか見てみてください。非課税世帯と課税世帯、こんなに自己負担金が違ってきます。

ピヨママの投資と家計と子育てと

Copyright© ピヨママの投資と家計と子育てと , 2019 All Rights Reserved.