2025年2月の運用成績~SBが黒字に~

   

2025年2月の運用成績です。

<2025年2月28日現在>

 ポートフォリオ

◇積立 変更なし
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 先進国株
eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)

◇保有のみ 変更なし
3M(ティッカーMMM)
ソルベンタム(ティッカーSOLV)
ニッセイ外国株式インデックス
ニッセイTOPIXインデックス
eMAXIS Slim バランス8資産均等
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
近鉄グループホールディングス
INPEX
ソフトバンク
自社株(個人口座におろしたもの)

これとは別に持株会にて自社株を積立保有しています。
流動性が悪いのでこのポートフォリオとは別管理しています。

 

 含み損益率

62.3%

 雑感・課題

 

ソフトバンク株が黒字に

ソフトバンク株が10分割されるときミーハー心で100株買いました。買った直後からずーーっと赤字だったのがやっと数円の黒字になりました。特にSBのファンでもなく携帯電話はauでSBに全く思い入れないし、自己資本比率低いし、もうちょっと株価あがったらサクーーと売りたいと思っています。もうミーハー的な衝動買いはしないでおこう・・・

円高で、、、

理由がよくわかっていないのですが、気づいたら円高すすんでいました。2月末には150円をきってます。この記事の円グラフが示すように私の運用資産の約60%は先進国株。中でも個別株(含む自社株)の比率がとても大きいので、円換算額はがっつり減っていました。あわてて利確はせず、またゆるり増えるのを待ちます。

 

 

 












 -
運用成績