2017年夏のイベント第4弾~親子で日本銀行へ~

   

夏のイベント3は高知旅行でしたが、まだ有料道路の料金などがわからないので、先に4を記事にしました。大阪府金融広報委員会が実施する子供向けのお金イベントです。

 

 夏休みの人気イベント

いつも有益な情報をいただくスパイクさんのサイトで知ったイベントです。

1億円を貯めてみよう!Chapter2「2017年夏の日本銀行本店と各支店の夏休み親子見学会のまとめ

あまりにキャーキャーいうもんだから、大阪支店のイベントが告知された際にはわざわざお知らせまでいただいてしまいました。


申し込んだのは大阪支店の「夏休み!親子で楽しむお金探検隊」です。対象は小学校3年~6年。
神戸のイベントは日があわず、大阪のもう1つのイベント(5,6年生だけが対象の金融3施設見学)と比べてこっちがいい、という本人。プログラムの内容をみると6年生には少し物足りないかなと思ったのですが、本人がいいというなら問題ありません。

 

 日本銀行の中へ

大阪支店の趣ある旧館に入り、そこで金属探知機でのセキュリティチェックをうけていざ日銀の業務館へ。中は撮影禁止。勝手なおしゃべりも禁止。広報部の方が子供向けにクイズをまじえて日銀の歴史や業務、役割を教えてくれました。母もへぇー!って思うことがあって勉強になりました。たとえば、他行振込は日銀を介していることとか、燃えたお札は灰をくずさず持ちこめたら新券に交換してくれることとか、東京に何かあったときのBCP用設備が大阪支店にあることとか。

そんな大事な話をすっとばして、この会話がツボにはいっちゃったんだけど。

おねえさん「お札って何種類あるかしってる?一万円、五千円、千円、、、、そして???」
子供達「二千円!」
おねえさん「そう!二千円札!」
おねえさん「このごろみないよねぇ~」

「このごろみないよねぇ~」
そんなこと言っていいの!?ってつっこみそうになりました。

 

 お金を考えるプログラムが続々

午後は、財務局の方にバトンタッチ。すごろく形式でお小遣いの賢い使い方を学びました。「先取り(天引き)貯金がお金を貯めるコツだよ~」とまとめてたのが面白いです。その後、消費者教育グループの学生さんたちによるスマホの課金を考えるセッション、そして最後はダンボール貯金箱をつくりました。プログラム自体はそれぞれ簡単なものですが、お小遣いの使い方・管理が雑すぎて親に叱られたばかりの長男にはいいリマインドになったとおもいます。

 

 安心してお金をつかえるように

広報部のおねえさんの説明には一貫して「みんなが安心してお金をつかえるように」というメッセージが入っていました。物価の安定、金融システムの安定、偽札防止のための施策など、確かにそのとおりだと思いました。昔は紙幣は銀行窓口で金と交換可能としていたそうです。紙幣価値の担保として。今のように紙幣が信じられていなかった、ってことですよね。多くの国策・施策によって紙幣の信用が維持され、みんなが安心して経済活動ができるんですね。

 

 イベントの後が大事

イベントで聞いたこと、体験したことをどう内面化していくか。家庭でフォローアップしないといけませんね。「日銀の3つの役割は?」「海外送金も介してたね」「なんで(すごろくで)貯金せずに全部使ったの?」「お小遣い再開したら先取り貯金は、手の届く貯金箱の中じゃなくて銀行に預けてみない?」など、子どもとお金の話をしながら帰ってきました。お小遣いをストップされて不貞腐れていた彼と、あらためてあるべき形を話しあえるいいキッカケにもなりました。体験会は1回きりですが、家庭内でいっぱい話せば効果は長続きしそうです。

 

 費用まとめ

大阪淀屋橋への交通費+お昼ご飯代のみ!
せっかくの大阪のビジネス街(しかも平日!)。サラリーマンやOLさん御用達のランチ食べよう♡とおもっていたら、食わず嫌いの長男が「あれはいや」「これはいや」というので、結局時間がなくなりマクドナルドに入る羽目に・・・。

 

普段入れない施設で色々勉強できて大変おもしろいイベントでした。例年実施の3施設見学会に加えて、今年新設されたイベントとのことですが今後も続けて欲しいです。一方でマネーリテラシーに関心のある家庭の子ばかりが集まる現在の形(募集方のイベント)でいいのかな~とも思いました。すごろくでも堅実なお小遣いの使い方をしていたし、スマホの課金についてもしっかり危機感をもっている子が多かったです。でも世の中これが標準じゃないよね。きっと。子供向けマネー教育の真のターゲットは待ってても来ないだろうから、外に出て行かなきゃならないんだろうなぁって。
とはいえ、もし来年も実施されたら、今度は3年になった次男を参加させたいと思います。スパイクさん、イベント情報ありがとうございました!

 

 

 












 -
レジャー・旅行, 勉強・周辺情報, 子育て