出しっぱなしでもスッキリ(掃除嫌いの奥の手)

   

GW前後、家の中の大掃除しました。不要なものをいっぱい捨てて、衣類の保管システムを自分のずぼら度にあうように変えることで家の中がかなりスッキリしました。今回はその話を。

 

 大掃除のきっかけ

学生時代、汚い安宿を使ってバックパックしていたピヨママ。モットーは(?)は「ほこりでは死なない」でした。パパも掃除嫌い&散らかっても気にならないと言う”最恐”夫婦だったため、家の中はゴミ屋敷同然。もう人に見られたら死ねるレベルで。

ところが、2019年春、次男がアレルギー発症。花粉に加えてハウスダストにも反応している様子。「ほこりでは死なない」言い訳が使えないようになりました。毎晩鼻水とくしゃみで眠れない次男を見て一大決心。掃除する!掃除しやすい家にする!と。

 

 まずはじめに

掃除機を変えました。今まで使っていたのは自分が社会人になったころに買った30年選手のキャニスター型掃除機。別に問題なく埃もゴミも吸えますが排気が臭い!そして押し入れに収納していると出し入れが面倒で、つい掃除機かけるのサボってしまう。ここは習慣を変えるために「だしっぱなし」への移行を決意。ダイソンのコードレス掃除機をスタンド収納してみました。


(V10 Fluffy+と別購入のスタンド)

V10のFluffy+についてる布団ツールでしっかりしっかり布団のダストを吸い取ると、その日の夜から次男はスヤスヤ眠るようになりました。排気がにおわないのも嬉しい。

 

 洗濯物もだしっぱなしに

次は掃除しやすい環境づくり。まずは棚やワゴンの上の小物類をかなり捨てました。細々したものは器にいれて置くようにすると、棚の上を雑巾がけしたり、掃除機のやわらかブラシで吸い取るのが容易になりました。

家族4人の衣類も問題でした。室内の物干しスタンドに吊ったまま+パンツや靴下等は周りに積み上げたまま。それぞれ部屋にはタンスがあるんですが、衣類をたたむ--部屋にもっていく--タンスにいれる、という3STEPが面倒でつい放置。掃除機かけるにも洗濯物が邪魔でなかなかかける気にならない。そこで、どうせなら綺麗に「だしっぱなし」にしようとタンスをやめカゴでの収納に移行しました。

こんな感じ。部屋干しのスタンドの横に設置。洗濯ものを取り込んだらここにポイポイいれていきます。上には靴下やシャツ、パンツなど小物+よく着る服を。下にはジャージやサッカーのユニフォームなど時々しか着ないものを。下のカゴに取り出し口があるので出し入れしやすい。しわになりやすいものはクローゼットで吊るしたまま保管です。人が来る時にはこの上にふわりと風呂敷などをかければOK。

 

 そしてエアコン内部の掃除

布団・床の掃除をこまめにするようになって次男の鼻水はかなり軽減しました。でもここまで来たら徹底的に!とエアコンの内部掃除を決意。エアコンからのカビもアレルゲンになるんだってね。

エアコン掃除は外注だし楽チーンと思っていたら、掃除の人が家に入るということを失念していて大慌て。当日の朝から家中を大掃除してすっきり!やるときゃやるで、ピヨママ。

 ここまでのお値段いかほど・・・

 

アイテム 単価 個数 金額
ダイソンV10 Fluffy+ 54,362 1 54,362
掃除機スタンド(山崎実業) 4,277 1 4,277
ランドリーバスケット(下)2個入り 2,180 2 4,360
ランドリーバスケット(上)2個入り 1,580 2 3,160
エアコンクリーニング2台割引き価格 9,720 2 19,440
合計 85,599

 

さすがにダイソン、いいお値段(涙)エアコンクリーニングも2台だと地味に痛い。でも次男の健康には変えられないので、この投資を今後いかに生かしていくかが大事ですね。頑張るっ!

ちなみに洗濯物の収納に使ったカゴはこれ。別売りのキャニスターつけようかな~。

 














 -
家計一般, 日々のつぶやき