• TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

ピヨママの投資と家計と子育てと

  • TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

冬、子供に遊んでもらう

2022/01/24   レジャー・旅行, 子育て

むずかしいティーン男子2人と遊ぶ、いや、遊んでもらうには。母は色々策を練りました。

2021年12月の運用成績~ポートフォリオが動いた~

2022/01/14   運用成績

2021年12月には売って、買って、珍しくポートフォリオが動きました。これでまたしばらく放置かな。

ブログ7周年感謝企画 アンケートに答えて簡単応募!

2022/01/12   ブログ管理

今年もやります感謝企画。昨年並みの応募なら7人に1人にあたります!

ブログ7周年~いつもありがとうございます~

2022/01/07   ブログ管理

ブログは7歳になりました。子育ては手のかかるステージからお金のかかるステージへ。ピヨ家のリアルマネー記事、これからもよろしくお願いします。

2022年もよろしくお願いします

2022/01/01   日々のつぶやき

今年もどうぞよろしくお願いします。恒例の去年の目標振り返りと今年の目標です。

2021年の人気記事~今年もありがとう~

2021/12/31   ブログ管理, 日々のつぶやき

わざわざピヨママのブログに来てくださった方、どうもありがとうございました。日常のお金の話、来年も続けますのでどうぞよろしくお願いします。

2021年NISA枠を使いました

2021/12/30   つぶやき

非課税期間は5年あるとわかったので、NISA枠で買ってみました。

フルーツ三昧は続く(ふるさと納税)

2021/12/29   ふるさと納税, 日々のつぶやき

わーい!みかん2種が届きました。家にコタツはないけど、大みそかに食べるんだ。

次男もスマホデビューしました

2021/12/22   子育て

子供のスマホデビューはいつか来るだろう悩ましい関門。我が家のルールはこんな感じです。各家庭で一番いい形で関門通過できますように。

チーズケーキ争奪戦に参加した話

2021/12/17   日々のつぶやき

発売と同時に完売する幻のお菓子。いや、もう、瞬殺やん。

VYM、やっと売却

2021/12/14   個別株, 投資信託

ロールオーバーも考えたけど、やっぱり売りました。外国株は為替の影響も受けるから怖いー。

2021年11月の運用成績~10月の報告忘れてた~

2021/12/07   運用成績

2021年11月の運用成績です。10月の報告を忘れていたことも気が付きませんでした。

フルーツ三昧の季節到来!

2021/11/18   ふるさと納税

今年も来ましたこの季節。家に果物の香りがあふれてて幸せ~~~。

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021に投票しました

2021/11/11   投資信託

この賞の投票が始まると「そろそろ今年も終い支度だ」って思います。Fund of the year2021に投票しました。

実家のピアノを手放しました 

2021/10/31   日々のつぶやき

小さいころに買ってもらったピアノを手放しました。親も子もそれぞれの思いがつまってます。

2021年9月の運用成績~ロールオーバせず~

2021/10/13   運用成績

9月の運用成績です。いつもにもましてやる気のないまとめ。お疲れモードです。

業績連動給をいただきました

2021/09/24   家計一般, 日々のつぶやき

1円も上がらない給与に慣れたころ、こんな制度が導入されたのです。わーい。

2021年8月の運用成績~売りたい売りたい売りたい~

2021/09/16   運用成績

まいど代り映えのしない表とポートフォリオ。先月の記事コピペしたかった・・・・

次男、中学受験をやめました

2021/09/10   子育て

次男、中学受験をやめることにしました。母のほうが「本当に?いけそうやん?」って後ろ髪ひかれてるんですが、本人さっぱりしたものです。

白桃が来た~長く楽しむ~

2021/08/30   ふるさと納税

今年も山形から桃が届きました。さて、Twitterのライフハックのお世話になるか。

  • B!
  • LINEへ送る
« Previous 1 2 3 … 38 Next »

ピヨママプロフィール

アラフィフの共働きママです。ヤンチャな男子兄弟と刺激的な毎日を送っています。2014年12月インデックス投資をスタート。今は貯蓄と投信で自分達の老後資金を形成中。子供と一緒に過ごせる今の時間を大事にしたいとおもっています。 詳しいプロフィールはこちら→プロフィール Twitter:@piyomama_index

  • ブログ内検索

  • カテゴリー

    • つぶやき (249)
      • ハンドメイド (11)
      • ピヨママレシピ (7)
      • ブログ管理 (64)
      • 日々のつぶやき (173)
    • レジャー・旅行 (62)
    • 子育て (134)
    • 家計・節約 (268)
      • ふるさと納税 (116)
      • 家計一般 (125)
        • 家計管理システム (17)
      • 税金/公的手続き (38)
        • 抵当権抹消 (9)
        • 確定申告 (14)
    • 資産運用 (277)
      • オフ会 (26)
      • 個別株 (54)
      • 勉強・周辺情報 (105)
      • 投資信託 (58)
      • 運用成績 (92)
  • 最近のコメント

    • フルーツ三昧の季節到来! に ピヨママ より
    • フルーツ三昧の季節到来! に 山崎 より
    • 2020年9月の運用成績~米国ETFもう買わない~ に ピヨママ より
    • 2020年9月の運用成績~米国ETFもう買わない~ に みずほ より
    • リクエスト企画)お金のこと色々答えます~家計編~ に ピヨママ より
  • リンクのページ

    • リンクのページ
  • サイトポリシー

    • サイトポリシー
  • ピヨママ愛用の頼れるものたち

    強みを仕事や生活に活かそう

    おこづかい制度になやんだらコレ!

    働くママの必需品。
    保温調理ですばやく夕飯!

おすすめの記事

1
メガネ代金がかえってきた!

長男、メガネ歴2年なんですが、それはそれはよく壊してくるんです。今のメガネは何代目?買い換えの出費もばかになりません。だけど、学校でこんな制度があったんです!!

2
レゴ教室を卒業しました~費用や効果について~

レゴブロックを使った習い事です。たかがブロック、されどブロック。単純な形だけにそれでできる創造物は無限です。このレゴで学べることがこんなにあるなんて!!! 

3
ベンチマークの「配当込み」「配当抜き」

最近、インデックス投信のベンチマークについて、「配当込み」 か「 配当除く」 か ...

4
夫を亡くした専業主婦の年金~見えない不安を解消しよう~

母の老後の生活費に端を発した話ですが、この「見えないものへの不安」の解消方法はいつでもどこでも使いたいですね。

5
我が家の貯金箱~3分割法のために~

我が家の貯金箱についてご質問をいただきました。写真入りで解説します。

ピヨママの投資と家計と子育てと

Copyright© ピヨママの投資と家計と子育てと , 2022 All Rights Reserved.