• TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

ピヨママの投資と家計と子育てと

  • TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

2022年6月の運用成績~リバランスしました~

2022/07/22   運用成績

昨年はできなかったリバランスをしました。そのために売った投資信託は自分史上最高額です。ドキドキ。

株主優待の廃止2件 

2022/07/01   個別株

いつものところから今年も株主優待をいただきました。優待廃止の流れはとまらないですね。配当に反映させてくれるならいいんだけど・・・。

夏は柑橘系!~ふるさと納税2品~

2022/06/29   ふるさと納税

夏はどうしても酸味を求めてしまいます。柑橘系の返礼品2種、いただきましたっ!

株主総会のデジタル化、2歩目

2022/06/15   個別株

株主総会の電子化も徐々にすすんでいるようですね。今年の総会資料はこれ一色でした。

2022年5月の運用成績~円転しました~

2022/06/14   運用成績

外貨建てのリスク資産の動きは複雑。円換算額で一喜一憂しないようにしよっと。

妹に「NISAがよくわからない」といわれたので

2022/05/31   勉強・周辺情報, 投資信託

いっつも妹には助けられているダメ姉ですが、ちょっとお姉ちゃんぽいことできたー。

株を売って、国債を買いました

2022/05/18   勉強・周辺情報, 資産運用

ドル建てでおいていた待機資金を円に両替、そのお金で国債を買いました

2022年4月の運用成績~円安の影響で~

2022/05/16   運用成績

4月の資産運用状況です。いまだ!ってことで自社株売っちゃった。今は小金持ちです。ドル建てのままだけど。

値上げラッシュで家計崩壊

2022/04/27   家計一般

春に色々なものが値上がりしましたね。我が家の家計はガツンと影響をうけてしまいました・・・

次男、習い事を整理しました

2022/04/08   子育て, 家計一般

いよいよ中学生。長く続けた習い事もいったん辞めて、新しい一歩を踏み出します

積立をカード払いに変更しました

2022/03/31   勉強・周辺情報, 投資信託

銀行から直接引き落としで買っていた投資信託、カード払いに変更しました。ポイント稼ぐよー。

ボールペン習字講座を修了しました さてその効果は!?

2022/03/28   日々のつぶやき

日ペンのボールペン習字の全過程を修了しました。嬉しいっ!そしてどれだけ字が変わったか比較してみました、、、ら!?

2022年2月の運用成績~NISAの積立設定~

2022/03/14   運用成績

2022年2月の運用成績です。色々あって遅くなりました。忙しくなる前に積立はじめておいてよかった!

デコポン届いたよ~贈答用とは?~

2022/03/04   つぶやき

今年もデコポンが届きました。今年は贈答品ってやつを頼んでみたよ。

NISAで積立てを設定しました

2022/02/22   投資信託

NISA口座で投資信託の積立を設定しました。今年の目標1つ達成!

2022年1月の運用成績~さっそくダウン~

2022/02/16   運用成績

今年最初の運用報告。リスク資産、6%減りました。今年はどんな相場になるのかな。

万年筆を買った話~趣味に使うお金の効果2~

2022/02/11   日々のつぶやき

素敵な万年筆を2本お迎えしました。なんでこれにしたん!?って不思議がられるのだけど、気に入ってます。

7周年感謝企画 当選者発表

2022/02/04   ブログ管理

お待たせしました。7周年記念プレゼントの当選者発表です。さらっと見てみてね。

7周年感謝企画 アンケート集計結果

2022/02/01   ブログ管理

皆様、ご応募どうもありがとうございました。当選発表の前にアンケートの集計結果です。

冬、子供に遊んでもらう

2022/01/24   レジャー・旅行, 子育て

むずかしいティーン男子2人と遊ぶ、いや、遊んでもらうには。母は色々策を練りました。

  • B!
  • LINEへ送る
« Previous 1 2 3 … 39 Next »

ピヨママプロフィール

アラフィフの共働きママです。ヤンチャな男子兄弟と刺激的な毎日を送っています。2014年12月インデックス投資をスタート。今は貯蓄と投信で自分達の老後資金を形成中。子供と一緒に過ごせる今の時間を大事にしたいとおもっています。 詳しいプロフィールはこちら→プロフィール Twitter:@piyomama_index

  • ブログ内検索

  • カテゴリー

    • つぶやき (258)
      • ハンドメイド (11)
      • ピヨママレシピ (7)
      • ブログ管理 (68)
      • 日々のつぶやき (178)
    • レジャー・旅行 (64)
    • 子育て (133)
    • 家計・節約 (272)
      • ふるさと納税 (120)
      • 家計一般 (125)
        • 家計管理システム (17)
      • 税金/公的手続き (38)
        • 抵当権抹消 (9)
        • 確定申告 (14)
    • 資産運用 (282)
      • オフ会 (26)
      • 個別株 (54)
      • 勉強・周辺情報 (107)
      • 投資信託 (58)
      • 運用成績 (96)
  • 最近のコメント

    • あまーい桃!そしてぶどう!今年はアタリかな。 に ピヨママ より
    • あまーい桃!そしてぶどう!今年はアタリかな。 に おとはなさくや より
    • フルーツ三昧の季節到来! に ピヨママ より
    • フルーツ三昧の季節到来! に 山崎 より
    • 2020年9月の運用成績~米国ETFもう買わない~ に ピヨママ より
  • リンクのページ

    • リンクのページ
  • サイトポリシー

    • サイトポリシー
  • ピヨママ愛用の頼れるものたち

    強みを仕事や生活に活かそう

    おこづかい制度になやんだらコレ!

    働くママの必需品。
    保温調理ですばやく夕飯!

おすすめの記事

1
メガネ代金がかえってきた!

長男、メガネ歴2年なんですが、それはそれはよく壊してくるんです。今のメガネは何代目?買い換えの出費もばかになりません。だけど、学校でこんな制度があったんです!!

2
レゴ教室を卒業しました~費用や効果について~

レゴブロックを使った習い事です。たかがブロック、されどブロック。単純な形だけにそれでできる創造物は無限です。このレゴで学べることがこんなにあるなんて!!! 

3
ベンチマークの「配当込み」「配当抜き」

最近、インデックス投信のベンチマークについて、「配当込み」 か「 配当除く」 か ...

4
夫を亡くした専業主婦の年金~見えない不安を解消しよう~

母の老後の生活費に端を発した話ですが、この「見えないものへの不安」の解消方法はいつでもどこでも使いたいですね。

5
我が家の貯金箱~3分割法のために~

我が家の貯金箱についてご質問をいただきました。写真入りで解説します。

ピヨママの投資と家計と子育てと

Copyright© ピヨママの投資と家計と子育てと , 2023 All Rights Reserved.