• TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

ピヨママの投資と家計と子育てと

  • TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

外国税額控除の道のりは遠い・・・6

2015/02/20   確定申告

しつこいですよね?もう飽き飽きですよね? 私もです。 訂正・更正の請求はあとです ...

外国税額控除の道のりは遠い・・・5

2015/02/18   確定申告

昨夜12時5分前までかかって申告書への反映まで終わりました。 結果は・・・・カン ...

外国税額控除の道のりは遠い・・・4 (確定申告書の記入方法)

2015/02/18   確定申告

会社の担当部門から情報が出ました。 が、これから読み解く作業が。理解したことを1 ...

確定拠出年金(企業型)キター

2015/02/16   勉強・周辺情報

自分の会社の退職金制度が、確定給付年金になるとわかりました。 (関連記事:その記 ...

北海道のチーズ届いたよ

2015/02/16   ふるさと納税

今年分、第1弾、北海道豊富町のチーズ届きました。 6種類のチーズ。ダンナさんはお ...

確定拠出年金(個人型)の夢破れ・・・・

2015/02/13   勉強・周辺情報

確定拠出年金(個人型)加入資格の話の続き。 入会可能かどうか分からなかった 入れ ...

愛媛みかんの冷菓届いたよ

2015/02/12   ふるさと納税

愛南のふるさと納税の特典です。昨年分で「せとか」で申し込んだけど、生産者不足で品 ...

確定拠出年金のお勉強

2015/02/12   勉強・周辺情報

いったん投資信託の積立てを仕込み終えると、いじりたくても我慢、我慢。他のが気にな ...

外国税額控除の道のりは遠い・・・3

2015/02/10   確定申告

結論から言うと、まだ解決していません。むしろ混乱が拡大しております。 持ち株会で ...

入門許された気分ー。

2015/02/10   勉強・周辺情報

わーい!インデックス投資女子のお仲間に入れてもらったー! Opalさんのブログの ...

手作りの週末

2015/02/08   ハンドメイド

昨夜から今日にかけて2つ手作り ひとつめ:オレンジコンポート 買ったオレンジが酸 ...

食費が150%アップ(恐)

2015/02/06   子育て, 家計一般

5歳の次男、昨年くらいからすごくよく食べます。ほぼ大人と同じ量、好物はそれ以上。 ...

春財布

2015/02/05   日々のつぶやき

午後からの参観日を理由に有給をとり、午前中は買い物へ。子供がいないとじっくり見て ...

2015年1月の運用成績

2015/02/04   運用成績

  投資信託買って「じっと我慢」の段階に入ると証券会社のページに行くことなくなり ...

車の雪対策

2015/02/01   レジャー・旅行, 家計一般, 日々のつぶやき

長男が「スキーしたい!」って言い出しました。うん、うん、男なら、スキー(かスノボ ...

あまおう届いたよ!

2015/01/31   ふるさと納税

福岡のあまおう届きました! 大きいー!甘いー! こちらは去年分の特典です。今年の ...

ふるさと納税の特典変更 ( > < ;)

2015/01/30   ふるさと納税

昨年末に申し込んでた愛南町の”せとか”。 生産者の減少により数量がたりなくなった ...

外国税額控除の道のりは遠い・・・2

2015/01/27   確定申告

(私の自撮り写真ではありません) 外国税額控除について税務署に問い合わせていまし ...

外国税額控除の道のりは遠い・・・1

2015/01/27   確定申告

外国株(持ち株会経由で積立)の件でさっそく税務署に電話してみました。結論をいうと ...

国外源泉税をどうするの?

2015/01/26   確定申告

自分の確定申告用紙作成を後回しにしたのは、国外源泉税の取り扱いが全然わからないか ...

  • B!
  • LINEへ送る
« Previous 1 … 42 43 44 Next »

ピヨママプロフィール

アラフィフの共働きママです。ヤンチャな男子兄弟と刺激的な毎日を送っています。2014年12月インデックス投資をスタート。今は貯蓄と投信で自分達の老後資金を形成中。子供と一緒に過ごせる今の時間を大事にしたいとおもっています。 詳しいプロフィールはこちら→プロフィール Twitter:@piyomama_index

  • ブログ内検索

  • カテゴリー

    • つぶやき (286)
      • ハンドメイド (11)
      • ピヨママレシピ (8)
      • ブログ管理 (78)
      • 日々のつぶやき (196)
    • レジャー・旅行 (70)
    • 子育て (140)
    • 家計・節約 (307)
      • ふるさと納税 (146)
      • 家計一般 (134)
        • 家計管理システム (17)
      • 税金/公的手続き (38)
        • 抵当権抹消 (9)
        • 確定申告 (14)
    • 資産運用 (311)
      • オフ会 (26)
      • 個別株 (56)
      • 勉強・周辺情報 (113)
      • 投資信託 (62)
      • 運用成績 (116)
  • 最近のコメント

    • お気に入りの万年筆をカスタマイズ に ピヨママ より
    • お気に入りの万年筆をカスタマイズ に 通りすがり より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に ピヨママ より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に まりも より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に ピヨママ より
  • リンクのページ

    • リンクのページ
  • サイトポリシー

    • サイトポリシー

おすすめの記事

1
メガネ代金がかえってきた!

長男、メガネ歴2年なんですが、それはそれはよく壊してくるんです。今のメガネは何代目?買い換えの出費もばかになりません。だけど、学校でこんな制度があったんです!!

2
レゴ教室を卒業しました~費用や効果について~

レゴブロックを使った習い事です。たかがブロック、されどブロック。単純な形だけにそれでできる創造物は無限です。このレゴで学べることがこんなにあるなんて!!! 

3
ベンチマークの「配当込み」「配当抜き」

最近、インデックス投信のベンチマークについて、「配当込み」 か「 配当除く」 か ...

4
夫を亡くした専業主婦の年金~見えない不安を解消しよう~

母の老後の生活費に端を発した話ですが、この「見えないものへの不安」の解消方法はいつでもどこでも使いたいですね。

5
我が家の貯金箱~3分割法のために~

我が家の貯金箱についてご質問をいただきました。写真入りで解説します。

ピヨママの投資と家計と子育てと

Copyright© ピヨママの投資と家計と子育てと , 2025 All Rights Reserved.