2023年春の資産チェックと考察

   

前回の記事(2023年4月の運用成績~久しぶりに資産チェック中~)で、久しぶりに資産チェックとしていますと書きました。その結果と考えたことを書き留めておきたいと思います。(具体的な金額はセキュリティ上記載しておりません。興味のある方だけ以下どうぞ)

 

 ピヨ家の家計管理

資産のことを書くときは必ずお伝えしてること。家計や資産の作り方は仕事、収入、家族構成、ライフステージ、そして何にお金を使いたいと思っているか、などによって変わります。この記事も「ふーん、ピヨ家はこうなんだ」くらいの参考にしてください。

ピヨ家の家計は夫婦の収入合算方式+夫婦お小遣い制です。詳しい考え方は過去記事に書いていますのでどうぞ参照ください(ピヨ家の資産状況&考え方

 

 2023年5月現在の資産状況

かっこよく2重のドーナツグラフで一目瞭然、ってしたかったのだけど、うまくいかなかったので1つずつ書きます。

総資産は増えたのか

数字だけみると増えています。前年同期比で118% 増えた大きな要因は不動産の相続。父母が持っていた実家と別荘を相続しました。といって手放しで喜べない状況です。別荘は不動産屋に引き取ってもらいましたが、実家は親戚などのシガラミがあって売るわけにはいきません。月命日のお参りなどもあって人に貸すこともできないので、結構な額の固定資産税、電気やガス、水道の基本料気も払い続ける…。ふぅ。

不動産を除く資産は増えたのか

では不動産を除いた資産ではどうでしょうか。預金・貯金・個人向け国債などの無リスク資産、4月末の退職金積立額、月々積み立てているリスク資産などを合計した”家計としての資産の合計です。前年同期比で114% 増えてました!

どんなお金の動きがあったのか

この1年のプラス・マイナスの動きはそれぞれこんな感じです。収入・セービング>支出だったわけですね。記録のために主な出入りを書いておこうかな。

プラス要因

  • 私にボーナスが出た
    年俸制なのですが、離職防止策(?)の業績連動ボーナスが設定されました。
  • 母親にかかる費用が減った
    月2-3回実家に通っていた高速代、ガソリン代、食事につれていったり、欲しいといったものを買ったりがなくなりました。
  • 次男が公立中学に行った
    昨年に引き続きのセービング。私立中学と公立中学の学費・交通費・諸費用等の差がセーブできています
  • 親の別荘を売って現金化した
    超田舎の別荘、タダでもいいから誰かもらってくれないかなとおもったら、不動産屋が数十万円で買い取ってくれました。

マイナス要因

  • 母の一周忌法要の費用
    お葬式より少額ですが、お布施にお供え、お参りくださったかたの粗供養などあわせると20万円以上になりました。
  • 実家の相続に関する費用
    相続の登録免許税、固定資産税、メンテナンス費、水光熱費の基本料金。
  • 家族旅行での出費
    冬に家族で北海道スキー旅行に行きました。久しぶりの旅行に浮かれすぎて出費がすごかったです(北海道スキー旅行ー最後の大きな家族旅行!?ー
  • 長男の塾・施設代
    高3の塾代。大手予備校現役生コースよりは安いとはいえ、前期施設料だけで38万が3月にひきおとされました(涙)

 今後1年を考えてみる

じゃあ、これからの1年は増えそうか、減りそうか、減るならどれくらいかを考え心の準備をしておきたいと思います。思ったより減ったら精神衛生上悪いだろうな、ふぅ。

プラス要素

  • 私のボーナス
    今年も業績連動給がある予定です。業績、悪くありませんように。
  • 学資保険の満期
    長男のかんぽ学資保険が満期になり、240万円が入る予定です。下記の最大のマイナス要因はこれで賄えますでしょうか・・・!?(先輩パパ・ママ教えてください)

マイナス要因

  • 長男の受験費用と学資保険
    最大の出費は、長男大学受験+入学準備のお金。合否に関係なく必要なのは、夏期講習、模試、下見費用(遠方だと交通費・宿泊費が必要)、受験料、それぞれの受験の交通費に宿泊料です。そして無事合格したら入学金に下宿の準備(部屋と家具類)そして学費に生活費。浪人したらこの予備校費用ですね。
  • 母の3回忌法要
    初盆と1回忌はコロナを理由に身内だけで執り行いましたが、3回忌はちゃんと親戚皆さんにお声がけかな?となると、どこかセレモニーホールを借りることになるし、お車代、法事の後の会食、などなど、100万で足りる・・・かな。
  • 家電の買い替え
    Twitterでもつぶやいたのですが、冷蔵庫の調子が悪いです。冷えすぎて冷蔵でも凍ってしまう。オーブンレンジも、温度センサーが不安定です。冷蔵庫が500-600Lで25万くらい。オーブンレンジは今回もヘルシオの2段オーブン型落ち狙いで15万ほどでしょうか。
  • 車の買い替え
    今の車は、認知症の父が乗りたくならないように実家からもってきた14年ものです(名義・ナンバー変更済み)。車検でアチコチの修理費用がかさみ始めています。今年買わないとしても、ちょっと積み立てておく必要がありそうです。
  • 食品・光熱費の値上げ
    これ、自分たちの意思で支出を決めた上記要因とは全く性質が違い、ただただストレスがたまる支出です。昨年食費と生活費あわせて1.5万増額したのですが(値上げラッシュで家計崩壊)、今年になって1万円さらに上乗せしました。貯蓄率が減るわけですが、おなかを空かせては勉強も集中できないしね。

マイナス要素の金額が大きすぎ。単純に無リスク資産だけでみたらマイナスですよね。リスク資産は最近好調ですが、そろそろ天井か!?という声も聞こえてきますのでリスク資産をあてにするわけにもいきません。できるかぎり資産全体の目減りを小さくしていきたいと思います。

 














 -
勉強・周辺情報, 家計一般