株を売りました+まだ売るよ

   

早春~夏にかけて高額出費が重なりました。諭吉殿がヒラヒラ~ヒラヒラ~。覚えている限りでもこんなものに使いました。

  • ピヨパパの出張費用たてかえ
  • 父の葬儀関連(お香典・1~7逮夜のお供えなど)
  • 次男の入塾金
  • 次男の花粉症対策(掃除機・エアコン掃除)
  • 家電買い替え
  • 夏の旅行支払い
  • 夏期講習支払い(兄・弟)

仕方ない出費に慣れてしまって、家計ガバガバ状態です(汗)

 

 無リスク資産の比率低下

支払いはボーナスと手身近な無リスク資産から済ませましたが、結果、無リスク資産が減って、金融資産のアロケーションが崩れてしまいました。無リスク:リスク=7:3が理想なのに、5:5くらいになっちゃった。生活防衛金も兼ねている貯金が減ると生活への不安が膨らみます。

 

 リスク資産の一部処分

リスク資産から無リスク資産に移すことでバランスをとります。どうせ売るなら含み益の大きいのがいいかな、と選んだのは自社株。前に引き出したものが一部残っていました。強気の指値が刺さってたよ。瞬間風速万歳!

前回自社株を売った時の記事はこちら
自社株対策9 やっと売却!

 

 まだ売るよ

マネックスの口座に残っていた自社株だけでは資産バランスを戻せないので、もっと売ります。まずは持株会からの引き出しを依頼しました。インサイダー取引防止のため、株が出てくるのは2か月後。8月に株価ぐぐっとあがっていればいいなぁ。

 

 資産全体のリバランス大事

折しも6月はリバランス月。リスク資産の中のアセットアロケーションよりも大事にしたいのは、無リスク資産:リスク資産のバランス。リスク資産は全体の3割以下が我が家の丁度いいリスク許容度なのです。

毎月天引きで買っている自社株は、積立x株価変動x為替変動の相乗効果で思ったより膨らんでることがあります。ある程度貯まったら売却して無リスクや他のリスク資産に資金を移動させる事は分散投資の観点から大事ですね。きっかけは生活防衛金の減少でしたが、いいリバランスになりました。さて、気を引き締めてまた貯めるぞ!














 -
個別株, 家計一般