持ち家vs.賃貸 続き

   

106503d1e82a6560d3552d737cbff6fe_s

”賃貸vs.持ち家”の続き。家を買った後の、心境は家族の変化について。
(関連記事:持ち家vs.賃貸 私の場合

一戸建てに移って変わったことは主に2つです。
1)自治会や地元イベントへの参加
2)近所づきあいの範囲のひろがり

自治会・イベントへの参加

成熟集落の数すくない子育て世代として、地域参加を期待されているのを感じました。ダンナさんは面倒くさいようです。私は、、、、こんなもんだろ、と思ってます。だから、子供と楽しむ方法に持っていこうとしています。
- 引っ越した翌日に自治会費を集めに来ます
- ゴミ集積所の当番が3カ月に1度くらいまわってきます。(収集車くるのが遅いので有給とります・・・・)
- 今年は自治会役員がまわってきました
- 氏神さんのダンジリ祭りにも顔出します
- 当番でもないのに夜回り(火の用心)に行きます(子供たちがとても楽しみにしているので)

近所づきあいの範囲

マンションでは上下左右のつきあいだったのが今は向こう三軒両隣どころか道行く人とも世間話。ときどき、果物や野菜のおすそわけももらいます。しばらく見ないと「近頃xxさん見た?」と安否確認入ります。見守られている安心感があります。ダンナさんは引きこもり体質(?)なので自治会やご近所づきあいはもっぱら私の役目。子供達は母にならって、ご近所さんと仲良しです。今では、おばあちゃんと世間話、フツーにやってます。それは核家族では難しい世代間交流。

どこに引っ越しても、変化はあるはず。ずっーっと後になって「ここでよかったな」と思えるよう、変化を受け入れるだけじゃなく、自分からも変化を起こしていきたいです。目立つと浮くので、ちょっとずつ、、、、ね。












 -
家計一般, 日々のつぶやき