「 日々のつぶやき 」 一覧

庭仕事とお金(2) 雑草対策

汗ばむ陽気は草を茂らせます。本当、草抜きは大変なんです。 過去の関連記事:庭仕事 ...

1600円のお楽しみ

2015/04/29   日々のつぶやき

毎月1600円でこんなもの買ってます。 グロッシーボックス。化粧品のサンプル(時 ...

手作りソーセージでビール!

2015/04/20   日々のつぶやき

10年ぶり?にオレンジページ買いました。最新号:手作りスペシャルです。手作りソー ...

個人の実験用口座

ちょっと前の記事(過去記事こちら:子供NISA)で「SBI証券(個人の実験用)」 ...

国際郵便 重量との戦い

初めて海外へ物をおくりました。ペンシルバニアに住む友達宛です。手芸関連で知り合っ ...

庭仕事とお金(1) 

2015/04/08   日々のつぶやき

春を迎えると急に庭が活気づきます。水仙の花がおわるころ、ムスカリが香りを放ち、チ ...

子供のおこづかい制度(2015年3月)

子供のおこづかいは何歳から?はパパ・ママにとって永遠のテーマのようですね。周りに ...

有料サービスへの期待値

2015/03/18   日々のつぶやき

投資関係以外は、GOOメール使ってます。(珍しいな、、、、ってよく言われます) ...

ハンドメイド品のお値段(フリマ編)

六甲山系、摩耶山のリュックサックマーケット。 3月から11月、月1回のフリマです ...

古本市

図書館の貸本や古本、家計的に助かってます。誰が触ったかわからない、本は自分で持っ ...

ホワイトデーのお返し

先日、ラジオで聞いた話。 義理チョコあげた女性に聞きました。 義理チョコのお返し ...

震災の記憶

2015/03/11   日々のつぶやき

お金には全然関係ないですが。今日はやっぱりこの話。 会議中の出来事 東日本が揺れ ...

持ち家vs.賃貸 続き

”賃貸vs.持ち家”の続き。家を買った後の、心境は家族の変化について。 (関連記 ...

持ち家vs.賃貸 私の場合

師として勝手に仰いでいるブロガーさんのお1人、虫とり小僧さんが「持ち家か賃貸」を ...

血管年齢

2015/02/20   日々のつぶやき

お昼休み、会社の一角で血管年齢測ってもらいました。近頃はやりの健康保健組合の負担 ...

春財布

2015/02/05   日々のつぶやき

午後からの参観日を理由に有給をとり、午前中は買い物へ。子供がいないとじっくり見て ...

車の雪対策

長男が「スキーしたい!」って言い出しました。うん、うん、男なら、スキー(かスノボ ...

経済観念

2015/01/23   日々のつぶやき

s 1週間の出張中です。料理&育児OKのピヨパパのサポートにより実現しました。あ ...

ピヨママです (自己紹介)

2015/01/07   日々のつぶやき

ピヨママです。初の投稿はやっぱり自己紹介から。 (詳しいプロファイルは、サイドバ ...