-
-
2023年2月の運用成績~塾費用のために売ろう~
2023/03/01 運用成績
2月運用成績です。塾は3月から新年度。高校3年生の塾代は大変ですね・・・ふう。
-
-
2022年12月の運用成績~特定口座に振出しを待つ~
2023/01/12 運用成績
2022年末、がくっと下がって終わりました。全体ではプラスですが個別にみるといくつかの投資信託は赤字です。2023年は景気よくなって株価あがりますように。
-
-
2022年11月の運用成績~為替怖いな~
2022/12/18 運用成績
いままでずっと含み損状態だったあの銘柄が!何があったんだろう。
-
-
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022に投票しました
今年も投票しました。投信ブロガーかどうかだんだん怪しくなってきたけど、かろうじて数記事・・・
-
-
2022年10月の運用成績~債券とMMF~
2022/11/04 運用成績
4ヶ月ぶりの運用成績のご報告です。その間に為替は動き、物価はあがりとハードな期間でしたが、一番ハードなのは自分の金遣いでした。
-
-
2022年6月の運用成績~リバランスしました~
2022/07/22 運用成績
昨年はできなかったリバランスをしました。そのために売った投資信託は自分史上最高額です。ドキドキ。
-
-
株主総会のデジタル化、2歩目
2022/06/15 個別株
株主総会の電子化も徐々にすすんでいるようですね。今年の総会資料はこれ一色でした。
-
-
2022年5月の運用成績~円転しました~
2022/06/14 運用成績
外貨建てのリスク資産の動きは複雑。円換算額で一喜一憂しないようにしよっと。
-
-
妹に「NISAがよくわからない」といわれたので
いっつも妹には助けられているダメ姉ですが、ちょっとお姉ちゃんぽいことできたー。
-
-
株を売って、国債を買いました
ドル建てでおいていた待機資金を円に両替、そのお金で国債を買いました
-
-
2022年4月の運用成績~円安の影響で~
2022/05/16 運用成績
4月の資産運用状況です。いまだ!ってことで自社株売っちゃった。今は小金持ちです。ドル建てのままだけど。
-
-
積立をカード払いに変更しました
銀行から直接引き落としで買っていた投資信託、カード払いに変更しました。ポイント稼ぐよー。
-
-
2022年2月の運用成績~NISAの積立設定~
2022/03/14 運用成績
2022年2月の運用成績です。色々あって遅くなりました。忙しくなる前に積立はじめておいてよかった!
-
-
NISAで積立てを設定しました
2022/02/22 投資信託
NISA口座で投資信託の積立を設定しました。今年の目標1つ達成!
-
-
2022年1月の運用成績~さっそくダウン~
2022/02/16 運用成績
今年最初の運用報告。リスク資産、6%減りました。今年はどんな相場になるのかな。
-
-
2021年12月の運用成績~ポートフォリオが動いた~
2022/01/14 運用成績
2021年12月には売って、買って、珍しくポートフォリオが動きました。これでまたしばらく放置かな。
-
-
VYM、やっと売却
ロールオーバーも考えたけど、やっぱり売りました。外国株は為替の影響も受けるから怖いー。
-
-
2021年11月の運用成績~10月の報告忘れてた~
2021/12/07 運用成績
2021年11月の運用成績です。10月の報告を忘れていたことも気が付きませんでした。
-
-
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021に投票しました
2021/11/11 勉強・周辺情報
この賞の投票が始まると「そろそろ今年も終い支度だ」って思います。Fund of the year2021に投票しました。