8月の生活費が大赤字
夏休みもやっと終りが見えてきて、いっきに疲れが出たピヨママです。8月の生活費が大赤字になってしまいまそう(いや、もう確定)で、あとの数日のやりくりが深刻です。
袋わけ管理
我が家では家計簿もつけていますが、集計は半期に1~2度だけ。普段は「袋わけ」で管理しています。お給料がはいったら、食費・子ども関連費・水光熱費と電話・生活雑費・予備の5つの袋にそれぞれ予算をいれて、1ヶ月で使い切るというスタイルです。先どりで貯蓄・投信購入をすませているので袋に入れた分は使いきってOKなんです。でも・・・
袋にお金がないっ!
(袋の中の)お金の減り方が早いな・・・って思ったのは8月中旬。そして先週、使い切りました。いや、使い切ったどころか自分の個人のサイフから立て替えているものがあるので既に赤字に突入です。
旅行に行ったから?
違います。旅行期間は食費も交通費もすべて「特別支出」で賄います。逆にいうと、高知旅行の3日間は一般の生活費が一切かかってないのです。ということは28日間で使いきるはずの生活費が、25日間足らずで使い切っちゃった!?
理由は・・・
今後のために8月の家計簿をざっと遡って見て、ここかぁ、、、というもの3つを特定しました。
お米代
年間購入のお米を食べつくし、ふるさと納税でお米をいただいているのですが、「いつ届くか分からない」という弱点があります。お米があと数食分になったら返礼品待つか?買うか?と毎回悩んで買っちゃう・・・。8月はこれで2回(=10キロ相当)お米を買いました。5000円ほどの追加出費。
お弁当のおかず代
お米代とは別に、お弁当のおかずのための出費がかさんでいました。お弁当のおかずを見込んで夕飯の材料を多めに買うとか、普段あまり買わないウィンナーを買うとか、野菜高騰のさなか(お弁当のすきま埋めに便利な)ブロッコリーを買うとか、ふりかけを買うとか。「給食なし」を見越して予算取りしたのですが、子供達の食べる量が半端なかった・・・。だってお弁当箱2段の820ml、一般男性並のサイズです。
医療費
これが本当に痛かった!!
ピヨパパが内科x1、ピヨママが婦人科x1、内科x1、泌尿器科x3、長男が内科x1、次男が皮膚科x1、耳鼻科x1 月に9回!薬代をいれて約2万円です。普段、次男の皮膚科1回程度なのに~~~(涙)
さてどうするかな
月々の生活費には多少のデコボコを吸収すべく「予備」を準備しています。たいてい予備を少し使って終わるくらいですが、今月はとっくにこの予備まで使いきっています。さて、どうするかなぁ。
Twitterのお仲間はサバイバル生活をすすめてくれました
タンポポとキノコと食べられる雑草があればなんとか。。
— kenz (投資ブロガー ケンケン) (@kenz08) 2017年8月28日
よしっ!六甲山でキノコとイノシシを・・・!と決心しましたが、次男にとめられました。「イノシシにも赤ちゃんいるやろ」って。キューン♡
次男のかわいさに負けて、いったん資産にいれた分から2万円引き出しました。これで個人立替分の精算して、最後の4日間を生き延びて、夏休みの宿題全部終わったよ!のアイスケーキを買いたいと思います。節約メニューぐぐってがんばりまーす。