• TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

ピヨママの投資と家計と子育てと

  • TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

共済の割戻金

2015/09/28   子育て, 家計一般, 日々のつぶやき

子供の入っている共済で割戻金が出ました。 今年はちょっと多めで、1人1970円也 ...

ベンチマークの「配当込み」「配当抜き」

2015/09/24   勉強・周辺情報, 投資信託

最近、インデックス投信のベンチマークについて、「配当込み」 か「 配当除く」 か ...

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015

2015/09/24   勉強・周辺情報, 投資信託

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015 のサイトが今年 ...

オフ会@大阪 2015年9月21日

2015/09/22   オフ会

ゴーヤーちゃんぷるさんが出張後に、数日関西に滞在されるときき、大阪でオフ会お願い ...

石岡市の栗届いたよ

2015/09/18   ふるさと納税

茨城県石岡市の栗5キロです。 昨年は3キロx2箱で届きましたが、今年は5キロx1 ...

子供が使う銀行口座を開設1~長男編~

2015/09/13   子育て

新しいおこづかい制度の一環として、長男が自分で使う銀行口座を開設しました。 お小 ...

下げ相場で気づいたこと

2015/09/09   勉強・周辺情報, 投資信託

先日、「投信の基準価額」について記事を書きました。 関連記事:投信の基準価額 先 ...

天童市の白桃とプラム届いたよ

2015/09/09   ふるさと納税

山形県天童市の果物頒布会 第2弾白桃と、第3弾プラムです。 白桃は8月、プラムは ...

自分のキャリアは自分で守る

2015/09/07   日々のつぶやき

親の介護もだけど、家族の入院や介護がはじまったとき、自分のキャリアや人生をどうするのかは大きな決断。あらためて痛感することがありました。

ホワイトショコラ届いたよ

2015/09/05   ふるさと納税

昨日届いたとうもろこし。北海道の音更町からです。 ブランド名はホワイトショコラ。 ...

2015年8月の検索ワード

2015/09/04   ブログ管理

8月の検索ワードです。旅行中の半月はほぼ放置でしたので、どんな感じかな?と面白く ...

投信の基準価額

2015/09/03   勉強・周辺情報, 投資信託

このところの下げ相場に、待機資金を投下しようとして、今さらながらの疑問にぶちあた ...

レスキュー用品セット届いたよ

2015/09/02   ふるさと納税

久しぶりのふるさと納税ネタです。 2万円の寄付で、埼玉県坂戸市から、レスキュー用 ...

自社株対策8 売却準備完了!

2015/09/01   個別株, 勉強・周辺情報

持株会で買った自社株をまず半分売る!を目指す当シリーズ。第8回は、売却準備完了! ...

2015年8月の運用成績

2015/08/30   運用成績

2015年8月の運用成績です。 ポートフォリオ ◇積立中 ←変更なし SMT G ...

おこづかい制度 改革の効果は!?

2015/08/29   子育て

昨日、新しいおこづかい制度を紹介しました。 昨日の記事:子供のおこづかい制度 改 ...

子供のおこづかい制度 改革

2015/08/28   子育て

子供のおこづかい、何歳からあげてますか? パパとママでも意見がわかれたりして、本 ...

神戸ときめき商品券狂走曲

2015/08/25   家計一般, 日々のつぶやき

先週、神戸の地域振興券が発売されましたが、私は、、、買えませんでした。 どの発売 ...

DS買う?買わない?

2015/08/24   子育て

我が家はDSは買わないと宣言しています。 理由は2つ 1)遊び時間の管理がまだで ...

勉強用の口座活用しないと!

2015/08/24   個別株, 勉強・周辺情報, 投資信託

すこしまえ、Twitterでフォロアーさん同士が投資の経験値について話をされてい ...

  • B!
  • LINEへ送る
« Previous 1 … 36 37 38 … 44 Next »

ピヨママプロフィール

アラフィフの共働きママです。ヤンチャな男子兄弟と刺激的な毎日を送っています。2014年12月インデックス投資をスタート。今は貯蓄と投信で自分達の老後資金を形成中。子供と一緒に過ごせる今の時間を大事にしたいとおもっています。 詳しいプロフィールはこちら→プロフィール Twitter:@piyomama_index

  • ブログ内検索

  • カテゴリー

    • つぶやき (286)
      • ハンドメイド (11)
      • ピヨママレシピ (8)
      • ブログ管理 (78)
      • 日々のつぶやき (196)
    • レジャー・旅行 (70)
    • 子育て (139)
    • 家計・節約 (306)
      • ふるさと納税 (146)
      • 家計一般 (133)
        • 家計管理システム (17)
      • 税金/公的手続き (38)
        • 抵当権抹消 (9)
        • 確定申告 (14)
    • 資産運用 (311)
      • オフ会 (26)
      • 個別株 (56)
      • 勉強・周辺情報 (113)
      • 投資信託 (62)
      • 運用成績 (116)
  • 最近のコメント

    • お気に入りの万年筆をカスタマイズ に ピヨママ より
    • お気に入りの万年筆をカスタマイズ に 通りすがり より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に ピヨママ より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に まりも より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に ピヨママ より
  • リンクのページ

    • リンクのページ
  • サイトポリシー

    • サイトポリシー

おすすめの記事

1
メガネ代金がかえってきた!

長男、メガネ歴2年なんですが、それはそれはよく壊してくるんです。今のメガネは何代目?買い換えの出費もばかになりません。だけど、学校でこんな制度があったんです!!

2
レゴ教室を卒業しました~費用や効果について~

レゴブロックを使った習い事です。たかがブロック、されどブロック。単純な形だけにそれでできる創造物は無限です。このレゴで学べることがこんなにあるなんて!!! 

3
ベンチマークの「配当込み」「配当抜き」

最近、インデックス投信のベンチマークについて、「配当込み」 か「 配当除く」 か ...

4
夫を亡くした専業主婦の年金~見えない不安を解消しよう~

母の老後の生活費に端を発した話ですが、この「見えないものへの不安」の解消方法はいつでもどこでも使いたいですね。

5
我が家の貯金箱~3分割法のために~

我が家の貯金箱についてご質問をいただきました。写真入りで解説します。

ピヨママの投資と家計と子育てと

Copyright© ピヨママの投資と家計と子育てと , 2025 All Rights Reserved.