• TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

ピヨママの投資と家計と子育てと

  • TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

春休みの呪縛

2015/03/31   レジャー・旅行, 子育て

「春休み」は鬼門です。 毎年、なぜか春休みが近づくと、「どこか連れていかないとな ...

自分の投資スタイル(無リスク資産)

2015/03/29   勉強・周辺情報, 投資信託

生活防衛金を確保したら、あとは運用に回してOK・・・・に違和感があったので考えてみました。

裏技知りたい・・・

2015/03/24   家計一般

26日、休みをいただいて姫路に行きます。春休みの子供と一緒に。お目当ては、大天守 ...

子供のおこづかい制度(2015年3月)

2015/03/23   子育て, 日々のつぶやき

子供のおこづかいは何歳から?はパパ・ママにとって永遠のテーマのようですね。周りに ...

境港の水産加工物届いたよ

2015/03/21   ふるさと納税

鳥取県境港市の特典です。どどーんと届きました。 鳥取県産のあじ・いわし・沖キスフ ...

団体保険の配当

2015/03/19   家計一般

久しぶりに給料明細をガン見したら3月分に団体保険の配当が。 38,000円も! ...

有料サービスへの期待値

2015/03/18   日々のつぶやき

投資関係以外は、GOOメール使ってます。(珍しいな、、、、ってよく言われます) ...

「私の財産告白」 (本多静六著)

2015/03/17   勉強・周辺情報

本多静六「私の財産告白」、読みました。大師匠様がブログで紹介されていて、読みたか ...

トラックバックできた

2015/03/17   ブログ管理

(注:FC2ブログを使っていた時の記事です) 次元の低い話ですみません。ブログの ...

ハンドメイド品のお値段(フリマ編)

2015/03/16   ハンドメイド, 日々のつぶやき

六甲山系、摩耶山のリュックサックマーケット。 3月から11月、月1回のフリマです ...

古本市

2015/03/15   家計一般, 日々のつぶやき

図書館の貸本や古本、家計的に助かってます。誰が触ったかわからない、本は自分で持っ ...

ブログのツール

2015/03/14   ブログ管理

(注:FC2ブログを使っていた時の記事です) ブログツール、まだ全然使いこなせて ...

ホワイトデーのお返し

2015/03/12   子育て, 日々のつぶやき

先日、ラジオで聞いた話。 義理チョコあげた女性に聞きました。 義理チョコのお返し ...

震災の記憶

2015/03/11   日々のつぶやき

お金には全然関係ないですが。今日はやっぱりこの話。 会議中の出来事 東日本が揺れ ...

持ち株会っておいしい!?

2015/03/10   個別株, 勉強・周辺情報

外国税額控除の申告方法の件で会社の同僚と情報交換中に知った事実 「みんな、自社株 ...

Twitterはじめました

2015/03/08   ブログ管理

諸先輩方のつぶやきからも勉強させていただこうと、Twitterはじめました。 数 ...

子供にかかるお金

2015/03/07   子育て, 家計一般

学校や習い事の月謝ではありません。娯楽関連費でもありません。 子供の暴挙で必要と ...

外国税額控除の道のりは遠い・・・7 (完結編)

2015/03/05   勉強・周辺情報, 確定申告

ついにH23年~26年分、一気に提出! 税理士さんにきいても、言うことバラバラ、 ...

ふるさと納税の特典が続々更新!

2015/03/02   ふるさと納税

3月から4月は、多くの自治体でふるさと納税の特典が更新されます。出てきましたよー ...

投資に回すお金の割合は?

2015/03/01   勉強・周辺情報, 家計一般

2月末のまとめをしながら考えたこと。 生活防衛費の準備ができていれば、それ以上の ...

  • B!
  • LINEへ送る
« Previous 1 … 41 42 43 44 Next »

ピヨママプロフィール

アラフィフの共働きママです。ヤンチャな男子兄弟と刺激的な毎日を送っています。2014年12月インデックス投資をスタート。今は貯蓄と投信で自分達の老後資金を形成中。子供と一緒に過ごせる今の時間を大事にしたいとおもっています。 詳しいプロフィールはこちら→プロフィール Twitter:@piyomama_index

  • ブログ内検索

  • カテゴリー

    • つぶやき (289)
      • ハンドメイド (11)
      • ピヨママレシピ (8)
      • ブログ管理 (78)
      • 日々のつぶやき (199)
    • レジャー・旅行 (70)
    • 子育て (141)
    • 家計・節約 (311)
      • ふるさと納税 (146)
      • 家計一般 (138)
        • 家計管理システム (17)
      • 税金/公的手続き (38)
        • 抵当権抹消 (9)
        • 確定申告 (14)
    • 資産運用 (312)
      • オフ会 (26)
      • 個別株 (56)
      • 勉強・周辺情報 (113)
      • 投資信託 (62)
      • 運用成績 (117)
  • 最近のコメント

    • お気に入りの万年筆をカスタマイズ に ピヨママ より
    • お気に入りの万年筆をカスタマイズ に 通りすがり より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に ピヨママ より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に まりも より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に ピヨママ より
  • リンクのページ

    • リンクのページ
  • サイトポリシー

    • サイトポリシー

おすすめの記事

1
メガネ代金がかえってきた!

長男、メガネ歴2年なんですが、それはそれはよく壊してくるんです。今のメガネは何代目?買い換えの出費もばかになりません。だけど、学校でこんな制度があったんです!!

2
レゴ教室を卒業しました~費用や効果について~

レゴブロックを使った習い事です。たかがブロック、されどブロック。単純な形だけにそれでできる創造物は無限です。このレゴで学べることがこんなにあるなんて!!! 

3
ベンチマークの「配当込み」「配当抜き」

最近、インデックス投信のベンチマークについて、「配当込み」 か「 配当除く」 か ...

4
夫を亡くした専業主婦の年金~見えない不安を解消しよう~

母の老後の生活費に端を発した話ですが、この「見えないものへの不安」の解消方法はいつでもどこでも使いたいですね。

5
我が家の貯金箱~3分割法のために~

我が家の貯金箱についてご質問をいただきました。写真入りで解説します。

ピヨママの投資と家計と子育てと

Copyright© ピヨママの投資と家計と子育てと , 2025 All Rights Reserved.