子供のスマホデビュー(3) 2つめの条件

   

mai

長男のスマホデビューに際して、ピヨパパとママが考えたこと・準備したことを綴る3部作、3回目は「2つめの条件」です。

同シリーズの記事

子供のスマホデビュー(1)スマホデビューは何歳から?
子供のスマホデビュー(2)1つめの条件

 

 条件(2)~年齢にあった使い方をする~

禁止より正しい使い方 を学んで欲しい、に舵をきったピヨ家ですが、受験の年だし、まだネットリテラシーが十分わかっているわけでもないし、スマホデビューには不安がいっぱいです。その不安について率直に長男に話しました。そして適切と思われる使い方を(また)契約書の形にすることにしました。書面は親がドラフトし、彼が友達と やりとりするのに不都合・過不足がないかどうか確認するー>不都合は話し合って修正するを繰り返して作りました。そして、完成したものに、彼は丁寧に署名し、携帯端末代17,000円+携帯代補助券と一緒に提出、「お約束を守るのでスマホをつかわせてください」と親にお願いに来ました。(えらいよ! わが子!)そしていよいよデビューです。

 

 今のところうまく行ってる

デビューからまだ1ケ月ですが、おおむねうまくいっています。「夜は9時まで」と決めたけど、その後も友達が会話し続けたら離しづらいだろうなと思っていたのですが、仲良しグループほとんどのご家庭で8時か9時には親に返す、という約束ができていて、9時以降LINEを気にすることもありません。ああ、うちとそう遠くない感覚のご家庭だな、、、と逆に安心しました。長男は次の目標としてLINEスタンプを買うためにお金を貯めています。無料のではあかんのかいっと思いながらも、自分でお金ためて、親の監視下でいれるならヨシとしています。

追記:この記事を書いたあと、彼は2月のお小遣いで東方プロジェクトのキャラクタースタンプを購入しました。母がクレジットカードで購入し、その代金を母に払うシステムです。「ためしに送っていい?」と母にスタンプ送ってくるあたり、まだまだカワユス~~~(親ばか)

 

 長男と交わした契約書(2016JANバージョン)

長男と作って交わした契約書です。ご参考に。
「この約束は何のために」が意識できるように、大項目をつくり、その下に守るべきこと・気をつけるべきことを紐付けました。契約書はコピーをとり、長男の目にとまるところに貼っています。自己抑止を期待しますが、まだちょっと難しいので、親が声をかけるようにしています。上手につかって、世界を広げてくれますように!

ーーーーーーーーーーーー

XXXXX(長男名前)へ

少しずつお小遣いをためて、ついに自分のスマホを手に入れましたね。おめでとう。  

インターネット・デジタルの世界は、上手に使うと知識や興味広げてくれるとても便利なものです。お友達ともっと密接にやりとりもできるようになります。一方で、使い方を間違えると、自分の身を危険にさらしたり、必要な勉強の時間がなくなったりします。お友達に嫌な思いをさせたり、自分がいやな思いをしたりすることもあります。年齢に応じた使い方のお約束を守り、楽しく安全に使っていきましょう。  


<小学5・6年生の使い方 お約束>

利用時間とTPO * 平日と日曜日7時~21時/金・土曜日7時~22時  夜は電源を切り、親に預けます。
* 学校・学童・塾に行くときには家のダイニングにおいて置きます。
* 食事中、人と直接お話しているときはスマホを置いて、みんなとの会話を楽しみましょう。
* 宿題・勉強をしている時は、スマホの電源はいったん切りましょう。
* ゲームは今までどおり、1週間で決められた時間の範囲で遊びます。
事故防止 * 歩きスマホ・自転車乗りながらのスマホはしません。
* イヤホンで音楽を聞くことも同様です。
安全のために * スマホとLINEなどのIDとパスワードは親だけに知らせます。
* フィルタリング機能を設定します。アプリやゲームのダウンロードは親と相談してからします。
* 会員登録は勝手にせず、親と相談してからにします。
* 小学生のうちはFacebookやTwitterなど、SNSは利用しません。
* Youtubeは閲覧だけにします。スマホからの投稿はしません。
* 自分、家族の個人情報はネットに絶対に書き込みません。
(名前・住所・電話番号だけではなく、写真・学校情報などもです)
* ネット上で知り合った人には会いません。どうしても会いたい時は親同伴で会います。
友達との関係 * LINEでのやりとりは、普段より丁寧な言葉を使うように心がけましょう。顔が見えないコミュニケーションでは誤解が生じやすいです。
* LINEグループに入っていない人の陰口などは絶対にいいません。同意もしません。そのような会話が始まったらグループをぬける勇気を持ってください。
* 自分の写真同様、友達の写真を勝手に第3者に送ってはいけません。必ず本人に確認をとってからにします。友達が自分の写真を投稿・送付しようとしたら、LINEのグループ内だけにするようきちんと伝えましょう。
課金 * ゲームやLINEスタンプ、通信量追加購入は親と相談のうえ、自分のお小遣いから出します。
* カードが必要なものはお母さんが代理で購入しますので、お小遣いをもって頼みに来てください。

一度送信したメッセージ、写真、情報は取り消せません。瞬時に広まり、自分と家族、友人を傷つけることもあります。会って話すのと同じように、丁寧な言葉を選んで、楽しく会話してね。

私(XXXXX長男の氏名)は この約束に同意します。約束を守れないときはスマホの利用を停止します。(日付:___)

ーーーーーーーーーーーー

 

注意)この話は、ピヨ家長男の例です。各ご家庭の方針、お子様の性格や精神的な成熟度などによって状況はかわります。しっかり考えてじっくり対話して、親子ともに納得する着地点がみつかりますように。

 

 












 -
子育て, 日々のつぶやき