NISAで米国株式のファンド2種を購入

   

米国株のファンドを買いつけ

「今年のNISA枠の利用は12月26日までだよ」と言うお知らせが流れてきました。いよいよ今年も終わりますね。

 

 枠は残してたんだけど

今年前半、VYM(バンガードの高配当株ファンド)を買っただけで、NISA枠はまだまだいっぱい残ってました。いえ残してました。「こんなへんに高すぎる株価、長く続かないよね、後半きっと落ちるよね」って待ってたんだけど、全然落ちなかった。うーむ。やっぱり素人の読みはこんなものです。で、遅かれ早かれドカンと落ちるんだろうけど、非課税期間の5年でプラスに転じる気がしなーーーい。

 

 それでも買ったんだ

悩んだけど買ったんです。非課税期間5年の間にNISAのルールも改正されるんじゃないかな、って希望的予測つきで。特に個人投資家さんからも要望が強く出ている、ロールオーバーまたは特定口座へ移行させるときの価額・株価が、時価じゃなくて取得時の額になるといいなぁ。希望ですよ、希望。強く希望しますよ。金融庁のあ・な・た!宜しくお願いしますよ!

 

 この2ファンドを買いました

先進国株クラスの割合を増やすべく、この2つを購入しました。同じ金額、同じタイミングで買ったので、これからの動向が楽しみです。

iFree S&P500インデックス

VOO買おうと思って時々NY市場を追っていました。5年以内に売ることを思えばさくっと売れるETFのほうが(売価が指定できて)いいとおもっているのですが、少額なら購入手数料まけしない&為替リスクが直撃しない国内ファンドでもありかな、、、と思ってしまいました。(めんどくさくなったともいう)

楽天・全米株式インデックス・ファンド

同じく米国株式クラスですがこちらは中小型株も含んでいて上記S&P500とは少し違う扱いです。ま、落ちるときはみんな落ちるけどね。

 

来年以降も現行NISAを継続して使います。理想のアセットアロケーションは念頭におきつつ、乖離を大きく引き起こさない範囲でインデックスファンド、ETF、個別株など色々なオヤツをつまみ食いしますよ~。

 












 -
投資信託