-
-
柳川市のあまおう届いたよ~今年初の返礼品~
2018/01/11 ふるさと納税
今年最初の返礼品は、昨年の寄付枠でいただいた柳川市のあまおうです。あまい~~。
-
-
長期・高金利の定期預金、こんなところにあったよ
2018/01/06 家計一般
2週間、3ヶ月の短期定期預金を渡り歩くのは今の自分には無理なのです。だから、長期で預けられるところ限定で高金利探しました!
-
-
天童市のりんご届いたよ
2017/12/11 ふるさと納税
12月になってやっとリンゴが届きました。王将・金将ってたいそうな名前のついた”ふじ”です。
-
-
2017年ふるさと納税枠、使いきりました
2017/12/03 ふるさと納税
2017年のふるさと納税枠を使い切りました。お味噌作りのキットや、来年分の果物などです。
-
-
士幌町のポテトチップス届いたよ
2017/11/25 ふるさと納税
子供が驚くかな?楽しめるかな?と思って頼んだんだけど、受け取ってみたら、親も驚いた、っていう。
-
-
定期預金の複利効果を実感!
5年前に預けた定期預金が満期をむかえるようです。0.4%で預けても5年経つとこんなに増えるんだね~~。
-
-
マネープランを作って老後の資産収支を確認してみる
人生(ライフプラン)の転換期には、家計(マネープラン)もしっかり確認したい。4月からの支出期突入の前準備として現状確認を行いました。
-
-
ねんきんネットって知ってる?将来の年金額を試算してみたよ
満額もらえないのはわかって老齢年金。我が夫婦はどれだけもらえる? 足りない分を把握すると、やるべきことが見えてくるよね。
-
-
国東市の新高梨届いたよ
2017/10/13 ふるさと納税
箱をあけた瞬間、母子で叫びました。で、で、でっかーーーーーーーい!!
-
-
時効前に保険金請求~ガン保険のケガ特約~
自分の入っている保険、特約もちゃんと覚えとかないとダメね。時効前に気付いてよかった・・・というお話です。
-
-
下味冷凍に魚・豚肉を追加してさらに食費ダウンを目指す!
2017/10/03 家計一般
時間がないからって、神戸の奥様御用達の高級スーパーでく買い物するのはやめたいよ~。下味冷凍に魚・豚肉をプラスしてさらに食費ダウン目指します。
-
-
下味冷凍で食費ダウンなるか?
やっぱりどんどんあがっている食費。安売りのお肉とお魚をうまくつかって食費ダウンを試みたいとおもいます。
-
-
倉吉市の二十世紀梨届いたよ
2017/09/13 ふるさと納税
スーパーで買えなかった二十世紀梨、いただきましたっ!
-
-
新生銀行に口座開設~他行振込無料~
オフ会でオススメいただいていた新生銀行の「他行振込無料サービス」がやっとつかえるようになりました。これで白いバンにおびえる事もないね。
-
-
天童市の桃、今年は白と黄金
2017/08/31 ふるさと納税
天童市からふるさと納税の返礼品、桃が2種類届きました。家の中は桃の香りが充満していて幸せ~。
-
-
8月の生活費が大赤字
久々に生活費を月半ばで使い切りました。夏休みのレジャーが原因じゃないんです。
-
-
ふるさと納税でお米食べ比べ3
2017/08/25 ふるさと納税
まだまだ続いております、お米の食べ比べ。今回はこの3つです。
-
-
2017年夏のボーナスの使い道
ボーナスいただいてから2ヶ月かけて、ちょっとずつ欲しいもの買いました。使ったのは一部だけど、それでも満足度高い買い物ができてうれしいよっ!
-
-
Pontaポイントでお買い物
知らぬ間にたまってたポイントと、勝手に付与された限定ポイント。自己投資0円での買い物してみました。
-
-
ふるさと納税でお米食べ比べ
いつも食べてたお米もおいしいけど、種類を変えてみたら、発見があって楽しい! 次はどれにしようかな。