-
-
天童市のさくらんぼ、今年も届いたよ
2017/07/06 ふるさと納税
待ってました。天童市のさくらんぼ。昨年とほぼ同じタイミングでの到着です。うまうま~
-
-
住民税の通知が来た!ふるさと納税の控除を確認します
住民税のお知らせの時期ですね。株の配当や譲渡損益で確定申告をしたら、こんな詳しい通知書がきます。さっそく内容をチェック!
-
-
室戸のおとめまぐろ、またまた届いたよ
2017/06/08 ふるさと納税
今年も来たよ。ま・ぐ・ろ♡ 使いやすいように、2サクずつパックされています。
-
-
北竜町のお米届いたよ
2017/06/03 ふるさと納税
年間オーダー分のお米を食べきっちゃったのでふるさと納税でお米をいただきました。もち米も入ったセットです。
-
-
お米の消費量が半端ない2
2年前にお米がどんどん減る!って書いたけど、そんなの序の口だった、って話
-
-
還付金を米ドルにしてみた
還付金+待機資金+株売却後のスイッチ資金、全部まとめて外国NISA口座にいれてみました
-
-
マネックスポイントを交換 (有効期限にはご注意)
「SBIポイントの有効期限4年」っていうTweetをみて、マネックスの口座をみてみたら、塵が積もって700円相当になっていました。
-
-
税金をクレッジトカードで払う方法(nanacoカードのこれ何の罠?っていう話)
nanacoカードでの税金・公共料金を支払う方法、かなりメジャーになってきましたね。ピヨママも挑戦しました、、、がどっぷり罠に落ちました。
-
-
税金が還付されました
確定申告書を提出してかたちょうど1ヶ月。還付の通知書が届きました。
-
-
H28年度 家計簿の〆と考察
2017/04/09 家計一般
ピヨ家1年の家計簿をしめました。家計改革からまる1年。その効果はいかに!?
-
-
リスク資産の終活を考えてみた
前々から気になってたこと、言葉に出して見ました。 平均余命まではまだまだあるけど、頭も体も健康な時期は意外に短い。
-
-
養老保険の手続き、のち考察
かんぽ生命からの呼び出しに応じて窓口に行ってきました。さて、無事帰ってこれたのでしょうか。保険内容の再確認&見直しもしてみたよ。
-
-
小谷村のモンベルバウチャー、今年も!
総務省の見解により、今後、高すぎる還元率の返礼品、換金性の高い返礼品は見直しがかかりそうですね。バウチャーはどうなんだろ。ちょっと心配なので早めに申しこんでおきました。
-
-
2017年 ふるさと納税の家族会議
2017/03/08 ふるさと納税
ふるさと納税のアリ方ついて色々言われていますが、制度が変われば変わったとき、なくなったらなくなったとき。そのつど制度にあわせて見直すとして、今はこんなプランになりました。
-
-
おうち文房具屋、開店
どんどん忙しくなる長男。文房具は「おうち文房具屋」で買うことにしました。1年限定だから、来年からはまた安いお店探して買ってね。
-
-
宇和島のデコポン、今年も届いたよ
2017/03/02 ふるさと納税
まちにまったデコポンが届きました。届いたとたんに皮をむき始めるピヨ家のみんな。すぐになくなっちゃいそうです。
-
-
2016年分の確定申告書、提出しました
2017/02/28 確定申告
作成するまでに色々あったけど、作り出したら今までで一番スムーズでした。皆様からお借りした情報のおかげです。ありがとうございます。
-
-
駐車場が閉鎖になりまして
昨年11月にうけとった賃貸駐車場、閉鎖のお知らせ。そこからの右往左往の記録です。結果オーライ、、、、なんだよね?
-
-
今年も柳川のあまおう届いたよ
2017/02/02 ふるさと納税
3年連続のあまおう。自分ではなかなか買えない高級いちご、嬉しいよ~。
-
-
当別町のチョコ届いたよ
2017/01/22 ふるさと納税
北海道当別町から届いたチョコレート詰め合わせです。たくさん届いて幸せだぁ~~(はあと)