国債を初購入~初回金利は最低~

   

国債

初めて個人向け国債を購入しました(厳密には1月発売分を予約しました)
今まで存在はよく知っていたし、キャンペーンで現金がもらえる金融機関があることも知っていましたが利用してなかったのです。同僚に言ったら「え~、まだだったの?意外~~」と言われました。ま、自分でもそう思います。国内債券ファンド、定期預金のほうがいいかな~とか考えちゃって今になってしまいました。色々理由あげてみるけど、結局、アクションにつながるワクワクがないってことなんだよね。この金利だし。

 

 個人向け国債とは

国債は国が発行する債券です。国が資金を借り入れた時に発行する借用書のうち個人に宛てたものを「個人向け国債」といいます。国にお金を貸し付けているということなので、定期的に利子がはいり、満期になったら元本(元金)を返してもらうことができます。債券は発行元が破綻すれば紙切れになってしまうので、本来は”リスク資産”です。社債はもちろん、国債も政情不安定な国が発行したものですとかなりのリスクが伴います。”日本が破綻することはまずないだろう”という(ある意味勝手な)信用のため無リスク資産として考えられてることが多いんですが、本来のリスクは忘れてはいけませんね。

 

 個人向け国債の特徴

  • 預け入れ:1万円から
  • 元本:全額保証(日本国がつぶれないかぎり)
  • 3年、5年、10年の満期設定
  • 3年・5年は固定金利 10年は半年ごとの変動金利
  • 年利の最低保証があり:0.05%を最低保証
  • 発行後1年経過すれば中途解約可能(直前2回分の各利子相当額×0.79685がひかれる)
  • 金利
    変動10年:基準金利x0.66(半年ごとに見直し)
    固定5年:基準金利-0.05%
    固定3年:基準金利-0.03%

 

 どこで買う?

国債の利子はどこの金融機関で買っても同じですが、キャンペーンで現金をもらえるところもあります。これからどこで買おうか悩んでいる方はぜひ(毎度お世話になっている)キャンペーン屋スパイクさんのサイトを参照ください。

スパイクさんの記事:個人向け国債キャンペーンまとめたので購入して現金や商品券などを貰いましょう

 

 何年モノを買う?

イザというときは解約できるといっても途中解約は避けたいですよね。こういうことを考えて決めてみてください。

資金はどれくらい放置しておけるか

数年後に必要となる資金を少しでもいい金利の所に預けておくのが目的なら、利用までの期間を考えて3年・5年・10年から選べばよいですね。

金利の動向

住宅ローンと逆です。これから金利が上がりそうなときは、一緒に金利が上がっていってくれる変動金利(10年モノ)がよさそうです。金利が下がっていく時は固定。でも12月予約(1月発行)分はどれも最低金利の0.05%(税引き前)ですので、これより下がる可能性はありません。10年間放置しておけるのなら変動10年モノ!(解約時期や金利によっては10年モノを途中解約しても3・5年モノより利子合計が多いときもあります)

 

 ピヨママの場合

今回、ゆうちょの定額・定期が満期になった100万円を預け替えます。保有している口座で100万円のリワードを調べると、野村が一番良かったです(野村2000円・SBI1500円・マネックスは現在キャンペーンなし)。そして当面使わないお金なので変動の10年モノにしました。11月募集分にくらべて金利がさがり、最低金利に戻っていたことも変動を選ぶ理由になりました。

 

 今後の計画

この金額で国債を買えるのは今回限り。今後は少額の定期預金が満期になる度に預け替えです。国債を買うかどうかは別として、買うなら少額でもリワードが受け取られるところで買うことになりますね。SBIかな!?

余談ですが、10年モノの国債は年齢から考えて「自分年金」になりそうなので、偶数月に申し込んで奇数月に満期(支払い)がくるようにしようと思っています。公的年金が偶数月にふりこまれるので、奇数月に国債の満期金が受け取れたらうれしいかなって。自分年金としては所得控除が受けられるiDeCoがベストなんだろうけど、定期預金の満期分を”スポット”で預け替える先としては上限額があったり、積立型だったりで不便なんですよね。まぁ思い付きですけど。

 

 余談

国債に入れるお金をゆうちょ銀行から引き上げた時の話です。

ゆ:この資金は他の金融機関さんに?
ピ:はい、その予定です。国債買います。
ゆ:いま、国債もリスク資産といわれておりますし、、、、
ゆ:同じようなリスク資産として投資信託などもございまして、、、
ぴ:あ、投資信託はもう自分で考えて運用していますので大丈夫です。では!

という会話がありました。
日本が破綻したら、ゆうちょよ、貴行の方が大変じゃないか?と思いながら帰ってきました。ゆうちょが単独で破綻してもゆうちょ経由で買い付けた投資信託は大丈夫だし、私の収入もたぶん大丈夫。でも日本つぶれた時に「国債じゃなくて、ゆうちょで投資信託買っとけばよかった~」って後悔することは絶対にないよね。ない。絶対。














 -
勉強・周辺情報, 家計一般