• TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

ピヨママの投資と家計と子育てと

  • TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

池田泉州HDの株主総会招集通知

2015/06/06   個別株

個別株(池田泉州HD)を200株買ってます。お世話になってる銀行の応援と、金利の ...

自社株対策5 出入庫用の書類準備

2015/06/05   個別株, 勉強・周辺情報

(怒ってます) 持株会で買った自社株をまず半分売る!を目指す当シリーズ。第5回は ...

リバランスしました(チョットセルリバランス編)

2015/06/02   勉強・周辺情報, 投資信託

6月はリバランスの月 株式全体の比率は目標割合に近く、許容度を超えてもいない。リ ...

2015年夏のボーナスの行き先

2015/06/01   家計一般, 日々のつぶやき

いよいよ6月ですね。6月といえば夏のボーナス! 私は年棒÷12で月給のみですが、 ...

2015年5月の運用成績

2015/05/30   運用成績

2015年5月の運用成績です。 画像処理ソフト“GIMP”を使って色相の加工の練 ...

リバランスの準備(ノーセルリバンス編)

2015/05/28   勉強・周辺情報, 投資信託

来月、6月はリバランスの月です。初のリバランスです。5月の運用成績まとめのついで ...

年に3回のお楽しみ

2015/05/27   レジャー・旅行, 子育て

子供が就学すると、お出かけは基本ハイシーズン。高いお金出して行っても、激混みだし ...

投資の鉄則 7カ条を読んだ結論は・・・

2015/05/25   勉強・周辺情報

雑誌「週刊ダイヤモンド」2015/05/23日号 「投資の鉄則 高値圏でも買って ...

自社株対策4 入庫用の口座開設

2015/05/19   個別株, 勉強・周辺情報

持株会で買った自社株をまず半分売る!を目指す当シリーズ。第4回は、入庫用の口座開 ...

お米の消費量が半端ない!

2015/05/18   子育て, 家計一般

子供の食べる量がすごいです。2年前に比べて食費が150%アップ!と書いたことはあ ...

庭仕事とお金(3) 夏野菜を植えよう

2015/05/17   家計一般, 日々のつぶやき

天気が良かったので、庭の夏仕様にとりかかりました。具体的には、夏野菜を植えること ...

自社株対策3 改善要望出してみた

2015/05/16   個別株, 勉強・周辺情報

持株会で買った自社株をまず半分売る!を目指す当シリーズ。第3回は、改善要望出して ...

自社株対策2 自社株の引き出し方

2015/05/15   個別株, 勉強・周辺情報

持株会で買った自社株をまず半分売る!を目指す当シリーズ。第2回は、引き出し口座作 ...

自社株対策1 リスク認識編

2015/05/15   個別株, 勉強・周辺情報

オフ会@京都で自覚した課題、“自社株”。課題の1つ、どころか、最大の課題でした。 ...

新興国株式インデックスファンドへの積立開始

2015/05/12   勉強・周辺情報, 投資信託

今月、先進国債券の積立をストップしました。 関連記事:先進国債券の積立ストップ ...

庭仕事とお金(2) 雑草対策

2015/05/08   家計一般, 日々のつぶやき

汗ばむ陽気は草を茂らせます。本当、草抜きは大変なんです。 過去の関連記事:庭仕事 ...

先進国債券の積立ストップ

2015/05/07   勉強・周辺情報, 投資信託

先進国債券(eMaxis)の積立を今月分からストップしました。 以前からの懸案事 ...

オフ会@京都

2015/05/06   オフ会

京都でのオフ会に行ってきました。Kenzさんが帰省されているということでお声掛け ...

使ってる銀行の金利上げよう作戦

2015/05/02   個別株, 家計一般

昨年度、勉強用口座で個別株1銘柄、買いました。優待目的です。優待が来たらブログに ...

2015年4月の運用成績

2015/05/02   運用成績

2015年4月の運用成績です。昨日公開した理想のアセットアロケーションと比較しな ...

  • B!
  • LINEへ送る
« Previous 1 … 39 40 41 … 44 Next »

ピヨママプロフィール

アラフィフの共働きママです。ヤンチャな男子兄弟と刺激的な毎日を送っています。2014年12月インデックス投資をスタート。今は貯蓄と投信で自分達の老後資金を形成中。子供と一緒に過ごせる今の時間を大事にしたいとおもっています。 詳しいプロフィールはこちら→プロフィール Twitter:@piyomama_index

  • ブログ内検索

  • カテゴリー

    • つぶやき (291)
      • ハンドメイド (11)
      • ピヨママレシピ (8)
      • ブログ管理 (78)
      • 日々のつぶやき (201)
    • レジャー・旅行 (70)
    • 子育て (141)
    • 家計・節約 (313)
      • ふるさと納税 (146)
      • 家計一般 (140)
        • 家計管理システム (17)
      • 税金/公的手続き (38)
        • 抵当権抹消 (9)
        • 確定申告 (14)
    • 資産運用 (313)
      • オフ会 (26)
      • 個別株 (56)
      • 勉強・周辺情報 (114)
      • 投資信託 (62)
      • 運用成績 (117)
  • 最近のコメント

    • お気に入りの万年筆をカスタマイズ に ピヨママ より
    • お気に入りの万年筆をカスタマイズ に 通りすがり より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に ピヨママ より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に まりも より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に ピヨママ より
  • リンクのページ

    • リンクのページ
  • サイトポリシー

    • サイトポリシー

おすすめの記事

1
メガネ代金がかえってきた!

長男、メガネ歴2年なんですが、それはそれはよく壊してくるんです。今のメガネは何代目?買い換えの出費もばかになりません。だけど、学校でこんな制度があったんです!!

2
レゴ教室を卒業しました~費用や効果について~

レゴブロックを使った習い事です。たかがブロック、されどブロック。単純な形だけにそれでできる創造物は無限です。このレゴで学べることがこんなにあるなんて!!! 

3
ベンチマークの「配当込み」「配当抜き」

最近、インデックス投信のベンチマークについて、「配当込み」 か「 配当除く」 か ...

4
夫を亡くした専業主婦の年金~見えない不安を解消しよう~

母の老後の生活費に端を発した話ですが、この「見えないものへの不安」の解消方法はいつでもどこでも使いたいですね。

5
我が家の貯金箱~3分割法のために~

我が家の貯金箱についてご質問をいただきました。写真入りで解説します。

ピヨママの投資と家計と子育てと

Copyright© ピヨママの投資と家計と子育てと , 2025 All Rights Reserved.