我が家の抵当権抹消 7 相談→提出

   

ecd4cca49c938e191f43b61727da9352_s(なぜ走っているかは、ラストに)

住宅ローンを完済したピヨ家。抵当権の抹消を専門家にお願いせず自分でやろうというシリーズ。
7回目は相談→提出です。

関連記事はこちら
我が家の抵当権抹消 1 書類を受け取る
我が家の抵当権抹消 2 まずは火災保険 
我が家の抵当権抹消 3 法務局の無料相談を予約
我が家の抵当権抹消 4 情報収集
我が家の抵当権抹消 5 住所変更は同時にできる?
我が家の抵当権抹消 6 参考資料はちゃんと用意しよう
我が家の抵当権抹消 7 相談→提出
我が家の抵当権抹消 8 完了!

法務局の相談に行ってきました。

 申請書は問題なしでした

自作した2通の申請書は大丈夫でした。「よく調べましたね」って褒められた♡ 通常、資料をざばっと持ってきて、相談時間中に手書きするひとが多いということでした。それ30分ではかなりきつそう。

 

 手続き完了は11月5日午後

審査中の訂正依頼や質問は電話連絡があるようです。ドキドキ。もし予定日までに電話がなければ一応、手続き完了ってこと!銀行に返す書類も完了後に返却らしいので早めにいかないといけません。

 

 夫婦連名で申請したら

これは連名での申請をした人だけです。手続き完了後の書類受領に委任状が要ります。我が家は土地・建物ともに夫婦共有で、両方の住所をかえるべく、住所変更の申請を夫婦の連名にしています。だから、受領も夫婦で行くか、一方が他方の委任状を持ってくる必要があるということでした。もちろん、我が家は委任状で(印は申請時のもの)。その用紙ももらってきました。

 

 ダッシュの理由。。。

早めに!と余裕で行ったのは税関。法務局、この隣だと勘違いした!超ダッシュで法務局に移動し、約束の1分前に着きました。せっかく準備ばっちりだったのに、いまいち、クールに決めれないピヨママです。
あー、汗だく~。












 -
抵当権抹消