-
-
車を変えました
実家の車を譲り受けました。 実父が認知症を患い、もう運転させられない上、置いてお ...
-
-
ギフト券もらっちゃった
2015/12/11 家計一般
少し前、自宅のネット接続を、光ケーブルにした事を書きました。 関連記事:インター ...
-
-
家計管理の改善8 そして日常へ
2015/11/13 家計管理システム
正しい家計管理 (林 總)に感銘を受け家計管理システムを改善するシリーズ。第8回 ...
-
-
家計管理の改善7 運用1ヶ月目の総括と課題
2015/10/13 家計管理システム
正しい家計管理 (林 總)に感銘を受け家計管理システムを改善するシリーズ。第7回 ...
-
-
インターネット環境変更
インターネットのプロバイダーを変更しました。 自宅と実家で使っていたKDDIのA ...
-
-
住宅ローン完済しました
9月末で住宅ローンを完済しました。15年ローンを8年と2カ月で返済です。 住宅取 ...
-
-
共済の割戻金
子供の入っている共済で割戻金が出ました。 今年はちょっと多めで、1人1970円也 ...
-
-
神戸ときめき商品券狂走曲
先週、神戸の地域振興券が発売されましたが、私は、、、買えませんでした。 どの発売 ...
-
-
家計管理の改善6 支出の見直し
2015/08/18 家計管理システム
正しい家計管理 (林 總)に感銘を受け家計管理システムを改善するシリーズ。第6回 ...
-
-
家計管理の改善5 予算をラフにたててみる
2015/07/23 家計管理システム
正しい家計管理 (林 總)に感銘を受け、家計管理システムを改善するシリーズ。第5 ...
-
-
映画代の倹約は大人料金で
2015/07/19 家計一般
映画館で映画を見るのが好きです。昔はマイナー映画の3本立てを小さな映画館でよく見 ...
-
-
家計管理の改善4 特別支出の予測
2015/07/17 家計管理システム
正しい家計管理 (林 總)に感銘を受け家計管理システムを改善するシリーズ。第4回 ...
-
-
家計管理の改善3 昨年の収支実績表
2015/07/15 家計管理システム
正しい家計管理 (林 總)に感銘を受け家計管理システムを改善するシリーズ。第3回 ...
-
-
池田泉州銀行の優待券使ってみた!
「使ってる銀行の金利上げよう作戦」で買った池田泉州銀行の200株。先日、株主優待 ...
-
-
家計管理の改善2 資産の棚卸と口座整理
2015/07/08 家計管理システム
正しい家計管理 (林 總)に感銘を受け家計管理システムを改善するシリーズ。第2回 ...
-
-
家計管理の改善1 目からウロコの管理術
2015/07/07 家計管理システム
正しい家計管理 (林 總)を読みました。図書館で借りた本を読んで、即自分で購入。 ...
-
-
神戸ときめき商品券(詳細が見えてきた)
神戸の「神戸ときめき商品券」続編です。ウェブサイトがオープンしていました。(神戸 ...
-
-
神戸ときめき商品券
あちこちで聞く「地域振興商品券」神戸でも発行するようです。「神戸ときめき商品券」 ...
-
-
共働き世帯の家計管理(我が家の場合)
2015/06/09 家計一般
日経新聞の記事をよみました:結婚したらまずやる 貯金と年収の「情報開示」 Twi ...
-
-
2015年夏のボーナスの行き先
いよいよ6月ですね。6月といえば夏のボーナス! 私は年棒÷12で月給のみですが、 ...