ピヨ家の新NISA~いろいろな”新”が~

   

2024年1月から新NISA制度がスタートし、本屋にも関連本がずらり。会社でも投資に興味なかった同僚に「ピヨママさん、新NISAする?どんなん買う?」って聞かれることも。新NISAは確実に投資の裾野を広げてくれたな、と思うこのごろです。そんなブームにのって、ピヨ家の新NISAもちょいと発展がありましたので記録しておきます。

 

NISA口座をついに開設

これは誰のことかというとピヨパパです。投資のリスクを取りたくなかった彼が、ピヨママからの日々の刷り込みを通じて企業型DCでリスク資産デビュー、そして順調に資産運用へのバリアをさげ、今回NISA口座開こうかな、と。すごい!これはすごい!
言質とってすぐ口座開設もうしこみましたよ。開設されたら、どの資金を使って何を買うか彼の意向を探ります。

パパの資産関連記事(古い順)
確定拠出年金(企業型)キター
企業型確定拠出年金の現状確認
企業型確定拠出年金の扉が開いた!
企業型確定拠出年金の見直し
ピヨパパのリスク資産デビュー
2018年8月の運用成績~ピヨパパの進化~
企業型DCも分社化~ピヨパパの進化は続く~

 

NISA口座をついに開設2

こちらは長男です。昨年の10月に成人しました。NISA口座は1月1日時点で成人していないと開設できないんですね。1月にはいってからNISAの開設を申し込みました。すでにSBI証券に特定口座を持っているのでマイナンバーをつかってさくっと申請です。こちらは1年分の枠を使い切るつもりはなく、今まで特定口座でやっていた金額をそのままNISAにシフトさせる予定です。積み立てるファンドも本人と相談です。今は実験的に4ファンド(S&P、ダウ、TOPIX、日経225)を均等に買っていたのですが、そろそろ実験終了で実利を求めていくのがいいかしら。

 

NISA口座を移管

ピヨママといえば、マネックス証券で開いていたNISA口座を今年からSBIに移動させました。理由は一つだけ。Vポイント狙いです。特に還元率が大きいカードでもないフツーの三井住友VISAカードですが、家計の引き落としを1枚に集中させているのでファンドの積み立ても入れたいな、と。

マネックスの特定口座での積み立ては停止済み、ファンドは今のところそのまま保有。NISA口座のファンドは+20%になれば売却予定です。SBIのNISA口座ではとりあえず今年は待機資金を全投入し、枠いっぱいまで購入する予定。積み立て設定したファンドは以下の3つ。今まではニッセイだったけど、毎月トラッキング表で足しこむのが面倒なのでeMAXIS SLIMに変更しました。リートや債券も少しくらいは、とおもって買っていたバランスファンドもやめました。株ばっかりです。

毎月の積立ファンド
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
eMAXIS Slim 先進国株式

成長投資枠は資金は用意したものの様子見です。タイミング計って毎回失敗してるくせにね。でも今の株価・価額は買える気がしないです。

 

SBIに慣れるまでは大変だな

今までは個別株の保有にだけ使っていたSBIですが、使い始めるといろいろ見えてきますね。ちょうどタイミングよくブログ9周年のプレゼント企画でこんな質問をいただきました。

マネックス からSBIに切り替えられたそうですが、よろしければその理由など記事でお聞かせください。 私も現在マネックス を使っていますが外国株をNISAで買うのにちょっと手間があり、預かり金を外国株口座に移管→外貨に→NISA口座に移管→外国株のNISAでの購入と手間が多く円相場で自分が良いと思うタイミングとズレてしまうのが悩みの種。 SBIだと解消されたりするのかしら。マネックス とSBIの違いなどピヨママさん目線で取り上げてくれたら嬉しいです。

マネックスとSBIの使い心地、率直に言って違います。今回Vポイント目当てにSBIにしましたが、使い勝手は良いとはいえません。以下このご質問に答えます。

SBIはここが嫌

  • 損益の表示がまぎらわしい!なんで損が青やねん!赤で表示して!
  • インターフェース(画面)が見ずらい 情報さがしにくい
  • メンテナンス時間長すぎ。自分が証券口座を覗きたい時間には必ずメンテしてる。

SIBはここがよい

  • ポイントがVポイント(VISAカードユーザーなので)
  • 銀行とシームレスに資金が移動できて、待機資金のままでも金利がつく

頻繁に個別株を売り買いするわけではないので手数料の差は気にしません。(どちらかが無料したらもう片方も無料にしてくれるし)
お悩みに書いてあった外国株購入のステップはどちらも変わらない気がします。外貨で決済するなら事前に為替が必要で、円貨だと即買えるけどちょっと為替レートが悪くなる。私は米国個別株をどちらの証券会社にも持っていて、配当をドルのまま保有し、購入資金にしていました。過去、米国株に心がうごいているとき(大きな買い物をしたいとき)は使わなくてもいいや、って気持ちでまとまった金額を米ドルに替えておき、外貨建てのMMF等にしていました。

ピヨパパと長男が新NISAどうやって使うのか興味津々。いきなりガクンと落ちませんように。最初にダメージうけると資産運用自体にネガティブになっちゃうからさ。












 -
勉強・周辺情報