• TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

ピヨママの投資と家計と子育てと

  • TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

ミニ・女子オフ会@神戸

2017/05/02   オフ会

帰省中のくまこさんと、美味しいケーキ食べながらたくさんお話してきました!

関西外からたくさんお客様をお迎えしてのオフ会 2017年4月29日

2017/04/30   オフ会

総勢13名の大オフ会。こんなメンバーで、こんな話をしましたよ。

還付金を米ドルにしてみた

2017/04/27   勉強・周辺情報, 家計一般, 税金/公的手続き

還付金+待機資金+株売却後のスイッチ資金、全部まとめて外国NISA口座にいれてみました

マネックスポイントを交換 (有効期限にはご注意)

2017/04/25   勉強・周辺情報, 家計一般

「SBIポイントの有効期限4年」っていうTweetをみて、マネックスの口座をみてみたら、塵が積もって700円相当になっていました。

夏色トートバッグ作りました

2017/04/24   ハンドメイド

ピヨパパのトートバッグです。青色の帆布に夏色ストライプをあわせて爽やか~♪さっそく使ってくれています。

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)が気になる

2017/04/23   投資信託

積立銘柄を久しぶりに変更しようか、と思うファンドが出てきました。いや、予定じゃなくて、もう行動に移してます。

税金をクレッジトカードで払う方法(nanacoカードのこれ何の罠?っていう話) 

2017/04/22   家計一般, 日々のつぶやき

nanacoカードでの税金・公共料金を支払う方法、かなりメジャーになってきましたね。ピヨママも挑戦しました、、、がどっぷり罠に落ちました。

てぬぐいでハンドメイド

2017/04/15   ハンドメイド, 子育て

必要に迫られて、ではありますが、久しぶりにミシンをだしてハンドメイド。やっぱりこの何も考えずにミシンを走らせる時間は幸せいっぱいです。

税金が還付されました

2017/04/14   勉強・周辺情報, 確定申告

確定申告書を提出してかたちょうど1ヶ月。還付の通知書が届きました。

H28年度 家計簿の〆と考察 

2017/04/09   家計一般

ピヨ家1年の家計簿をしめました。家計改革からまる1年。その効果はいかに!?

春休みのレジャー 今年は日帰りで

2017/04/06   レジャー・旅行, 子育て

あたたかくなった日差しに誘わるように、春はお出かけしたい。今年は日帰りでこんな風に遊んだよ。

2017年3月の運用成績

2017/04/03   運用成績

2017年3月の運用成績です。グラフをちょっといじってみました。

そろばん&スイミングのダブル合格

2017/03/31   子育て, 日々のつぶやき

3月、新年度を前に兄弟2人がそれぞれ1つずつ目標を達成しました。おめでとう!!

iDeCoと積立NISAについて~終活の続きで考えた~

2017/03/28   勉強・周辺情報

自分の健康寿命を考えると、残された資産運用の期間は意外に短い、と気づいたピヨママ。そうすると、この制度もおのずと・・・

リスク資産の終活を考えてみた

2017/03/25   勉強・周辺情報, 子育て, 家計一般

前々から気になってたこと、言葉に出して見ました。 平均余命まではまだまだあるけど、頭も体も健康な時期は意外に短い。

養老保険の手続き、のち考察

2017/03/23   家計一般, 日々のつぶやき

かんぽ生命からの呼び出しに応じて窓口に行ってきました。さて、無事帰ってこれたのでしょうか。保険内容の再確認&見直しもしてみたよ。

小谷村のモンベルバウチャー、今年も!

2017/03/20   ふるさと納税, レジャー・旅行

総務省の見解により、今後、高すぎる還元率の返礼品、換金性の高い返礼品は見直しがかかりそうですね。バウチャーはどうなんだろ。ちょっと心配なので早めに申しこんでおきました。

4月始まりのカレンダ&新ツール

2017/03/16   日々のつぶやき

新年度にむけて4月始まりの卓上カレンダーを開封。今わかっている予定を全部書き込みました。

2017年 ふるさと納税の家族会議

2017/03/08   ふるさと納税

ふるさと納税のアリ方ついて色々言われていますが、制度が変われば変わったとき、なくなったらなくなったとき。そのつど制度にあわせて見直すとして、今はこんなプランになりました。

おうち文房具屋、開店

2017/03/06   子育て, 家計一般

どんどん忙しくなる長男。文房具は「おうち文房具屋」で買うことにしました。1年限定だから、来年からはまた安いお店探して買ってね。

  • B!
  • LINEへ送る
« Previous 1 … 24 25 26 … 44 Next »

ピヨママプロフィール

アラフィフの共働きママです。ヤンチャな男子兄弟と刺激的な毎日を送っています。2014年12月インデックス投資をスタート。今は貯蓄と投信で自分達の老後資金を形成中。子供と一緒に過ごせる今の時間を大事にしたいとおもっています。 詳しいプロフィールはこちら→プロフィール Twitter:@piyomama_index

  • ブログ内検索

  • カテゴリー

    • つぶやき (286)
      • ハンドメイド (11)
      • ピヨママレシピ (8)
      • ブログ管理 (78)
      • 日々のつぶやき (196)
    • レジャー・旅行 (70)
    • 子育て (139)
    • 家計・節約 (306)
      • ふるさと納税 (146)
      • 家計一般 (133)
        • 家計管理システム (17)
      • 税金/公的手続き (38)
        • 抵当権抹消 (9)
        • 確定申告 (14)
    • 資産運用 (311)
      • オフ会 (26)
      • 個別株 (56)
      • 勉強・周辺情報 (113)
      • 投資信託 (62)
      • 運用成績 (116)
  • 最近のコメント

    • お気に入りの万年筆をカスタマイズ に ピヨママ より
    • お気に入りの万年筆をカスタマイズ に 通りすがり より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に ピヨママ より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に まりも より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に ピヨママ より
  • リンクのページ

    • リンクのページ
  • サイトポリシー

    • サイトポリシー

おすすめの記事

1
メガネ代金がかえってきた!

長男、メガネ歴2年なんですが、それはそれはよく壊してくるんです。今のメガネは何代目?買い換えの出費もばかになりません。だけど、学校でこんな制度があったんです!!

2
レゴ教室を卒業しました~費用や効果について~

レゴブロックを使った習い事です。たかがブロック、されどブロック。単純な形だけにそれでできる創造物は無限です。このレゴで学べることがこんなにあるなんて!!! 

3
ベンチマークの「配当込み」「配当抜き」

最近、インデックス投信のベンチマークについて、「配当込み」 か「 配当除く」 か ...

4
夫を亡くした専業主婦の年金~見えない不安を解消しよう~

母の老後の生活費に端を発した話ですが、この「見えないものへの不安」の解消方法はいつでもどこでも使いたいですね。

5
我が家の貯金箱~3分割法のために~

我が家の貯金箱についてご質問をいただきました。写真入りで解説します。

ピヨママの投資と家計と子育てと

Copyright© ピヨママの投資と家計と子育てと , 2025 All Rights Reserved.