• TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

ピヨママの投資と家計と子育てと

  • TOP
  • 資産運用
    • 投資信託
    • 運用成績
    • 個別株
    • オフ会
    • 勉強・周辺情報
  • 家計・節約
    • 税金/公的手続き
      • 抵当権抹消
      • 確定申告
    • ふるさと納税
    • 家計一般
      • 家計管理システム
  • 子育て
  • レジャー・旅行
  • つぶやき
    • 日々のつぶやき
    • ハンドメイド
    • ピヨママレシピ
    • ブログ管理

紹介キャンペーンで3000円

2015/08/19   勉強・周辺情報

マネックス証券の友達紹介プログラムで3000円いただきました♡ マネックス証券: ...

家計管理の改善6 支出の見直し

2015/08/18   家計管理システム

正しい家計管理 (林 總)に感銘を受け家計管理システムを改善するシリーズ。第6回 ...

オフ会@京都 2015年8月15日

2015/08/17   オフ会

Kenzさんが帰省されているということで京都でオフ会お願いしました!帰省や旅行の ...

2015年7月の検索ワード

2015/08/14   ブログ管理

6月の半ばに分析ツールを組み込み、7月は初の1カ月フル分析になります。 アクセス ...

母子3人アメリカ旅行~異文化と壮大な自然を堪能~

2015/08/11   レジャー・旅行, 子育て

(グランドキャニオン) 13日間の母子米国旅行から戻ってまいりました。 ケガ・病 ...

2015年7月の運用成績

2015/07/28   運用成績

2015年7月の運用成績です。月末までには数日ありますが、アップしてから旅立ちた ...

家計管理の改善5 予算をラフにたててみる

2015/07/23   家計管理システム

正しい家計管理 (林 總)に感銘を受け、家計管理システムを改善するシリーズ。第5 ...

映画代の倹約は大人料金で

2015/07/19   家計一般

映画館で映画を見るのが好きです。昔はマイナー映画の3本立てを小さな映画館でよく見 ...

家計管理の改善4 特別支出の予測

2015/07/17   家計管理システム

正しい家計管理 (林 總)に感銘を受け家計管理システムを改善するシリーズ。第4回 ...

やわらか頭の訓練--小4に負けるな!

2015/07/16   子育て, 日々のつぶやき

(投資に関係ない記事です。興味ある方だけどうぞ) 長男が「思考力を鍛える」教室に ...

家計管理の改善3 昨年の収支実績表

2015/07/15   家計管理システム

正しい家計管理 (林 總)に感銘を受け家計管理システムを改善するシリーズ。第3回 ...

池田泉州銀行の優待券使ってみた!

2015/07/14   個別株, 家計一般

「使ってる銀行の金利上げよう作戦」で買った池田泉州銀行の200株。先日、株主優待 ...

ハンドメイド品のお値段(自分用編)

2015/07/13   ハンドメイド

少し前、フリマ用、オーダーメード品の値段について話をしました。 関連記事こちら ...

家計管理の改善2 資産の棚卸と口座整理

2015/07/08   家計管理システム

正しい家計管理 (林 總)に感銘を受け家計管理システムを改善するシリーズ。第2回 ...

家計管理の改善1 目からウロコの管理術

2015/07/07   家計管理システム

正しい家計管理 (林 總)を読みました。図書館で借りた本を読んで、即自分で購入。 ...

天童市のさくらんぼ届いたよ

2015/07/05   ふるさと納税

山形県天童市のさくらんぼです。 果物が1カ月に1種、4回届きます。第1弾がさくら ...

関西インデックス投資女子 オフ会(子連れOK)

2015/07/05   オフ会

昨日の東側の賑やかさに負けじと、西側でも、インデックス投資女子が4人集まってオフ ...

自社株対策7 株が出てきた!

2015/07/04   個別株, 勉強・周辺情報

持株会で買った自社株をまず半分売る!を目指す当シリーズ。第7回は「株が出てきた」 ...

神戸ときめき商品券(詳細が見えてきた)

2015/07/03   家計一般, 日々のつぶやき

神戸の「神戸ときめき商品券」続編です。ウェブサイトがオープンしていました。(神戸 ...

2015年6月の検索ワード

2015/07/02   ブログ管理

6月の半ばに分析ツールを組み込みました。 以前、Google analytics ...

  • B!
  • LINEへ送る
« Previous 1 … 37 38 39 … 44 Next »

ピヨママプロフィール

アラフィフの共働きママです。ヤンチャな男子兄弟と刺激的な毎日を送っています。2014年12月インデックス投資をスタート。今は貯蓄と投信で自分達の老後資金を形成中。子供と一緒に過ごせる今の時間を大事にしたいとおもっています。 詳しいプロフィールはこちら→プロフィール Twitter:@piyomama_index

  • ブログ内検索

  • カテゴリー

    • つぶやき (286)
      • ハンドメイド (11)
      • ピヨママレシピ (8)
      • ブログ管理 (78)
      • 日々のつぶやき (196)
    • レジャー・旅行 (70)
    • 子育て (139)
    • 家計・節約 (306)
      • ふるさと納税 (146)
      • 家計一般 (133)
        • 家計管理システム (17)
      • 税金/公的手続き (38)
        • 抵当権抹消 (9)
        • 確定申告 (14)
    • 資産運用 (311)
      • オフ会 (26)
      • 個別株 (56)
      • 勉強・周辺情報 (113)
      • 投資信託 (62)
      • 運用成績 (116)
  • 最近のコメント

    • お気に入りの万年筆をカスタマイズ に ピヨママ より
    • お気に入りの万年筆をカスタマイズ に 通りすがり より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に ピヨママ より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に まりも より
    • ピヨ家資産運用に関するニュース3つ に ピヨママ より
  • リンクのページ

    • リンクのページ
  • サイトポリシー

    • サイトポリシー

おすすめの記事

1
メガネ代金がかえってきた!

長男、メガネ歴2年なんですが、それはそれはよく壊してくるんです。今のメガネは何代目?買い換えの出費もばかになりません。だけど、学校でこんな制度があったんです!!

2
レゴ教室を卒業しました~費用や効果について~

レゴブロックを使った習い事です。たかがブロック、されどブロック。単純な形だけにそれでできる創造物は無限です。このレゴで学べることがこんなにあるなんて!!! 

3
ベンチマークの「配当込み」「配当抜き」

最近、インデックス投信のベンチマークについて、「配当込み」 か「 配当除く」 か ...

4
夫を亡くした専業主婦の年金~見えない不安を解消しよう~

母の老後の生活費に端を発した話ですが、この「見えないものへの不安」の解消方法はいつでもどこでも使いたいですね。

5
我が家の貯金箱~3分割法のために~

我が家の貯金箱についてご質問をいただきました。写真入りで解説します。

ピヨママの投資と家計と子育てと

Copyright© ピヨママの投資と家計と子育てと , 2025 All Rights Reserved.