-
-
次男、習い事を整理しました
いよいよ中学生。長く続けた習い事もいったん辞めて、新しい一歩を踏み出します
-
-
冬、子供に遊んでもらう
むずかしいティーン男子2人と遊ぶ、いや、遊んでもらうには。母は色々策を練りました。
-
-
次男もスマホデビューしました
2021/12/22 子育て
子供のスマホデビューはいつか来るだろう悩ましい関門。我が家のルールはこんな感じです。各家庭で一番いい形で関門通過できますように。
-
-
次男、中学受験をやめました
2021/09/10 子育て
次男、中学受験をやめることにしました。母のほうが「本当に?いけそうやん?」って後ろ髪ひかれてるんですが、本人さっぱりしたものです。
-
-
2021年の夏の過ごし方
コロナ禍で自由に旅行ができない夏休み、できる限り人の少ない日・時間を狙って遊びました。
-
-
こども医療費助成制度のありがたさ
高校生になって医療費が3割負担になった長男。このタイミングでお医者様のお世話になりっぱなし・・・・
-
-
特別定額給付金10万円の使い道~今更ですが使いました~
昨年の今頃いただいた10万円。家族それぞれに任せていたら、3月に長安が、5月に次男が大きな買い物をしました。記録として記事にしています。
-
-
高校の入学費用~公立でも色々お金がかかるという話2~
大きく報道された”高校無償化”って授業料だけですからね。指定品!指定品がっ!
-
-
子供に関する固定費をまた少し削減、のち追加
ライフステージが変わった時だけじゃない!コロナなど生活パターンが変わった時も固定費見直しの好機。今回はこんな固定費を削減しました。
-
-
夏の家計、アレのせいでピンチ!
子供は嬉しい夏休み、親は頭が痛い夏休み。そして家計が赤字に転落して一層頭が痛いピヨ家です。
-
-
休校中に勉強スペースを整えてみた
子供2人は学校休校+親はテレワーク、大き目だとはいえ1つのダイニングテーブルで4人が勉強・仕事するのは無理でした・・・
-
-
子供が自分で使う銀行口座開設2~次男編~
2020/03/31 子育て
次男10歳になったので自分で使う銀行口座とキャッシュカードを作りました。大事に上手に使ってね。
-
-
マネー教育:子供に株と投信の説明をしてみた
「今が買い時!」と言う子供たち。誰からそんなこと聞いてきたん!?でも株に興味をもった今を逃さずマネーレッスンしてみました。
-
-
やんちゃんな男児・男子どこつれてく!?
男児に限らず、活発な子供との遊びについて。どこに行く、どこで遊ぶ、何して遊ぶ?アイデア次第で近所の公園でも十分たのしめます。
-
-
2019年夏のイベント第3弾~みなとこうべ海上花火大会~
今年も行ったよ。神戸の花火大会。親とのお出かけには嫌な顔する思春期真っただ中の長男も同行。家族みんな花火が大好きです。
-
-
2019年夏のイベント第2弾~スパイダーマンの映画~
子供達の希望をきくと、これになりました。次点が天気の子。母はライオンキングが見たいんだけど。
-
-
2019夏のイベント第1弾~ネスタリゾート神戸のプール~
今年も行ってきました。ネスタリゾート神戸のプール。お誕生日のプレゼントとしてスライダー三昧は実現したのか!?
-
-
楽しく勉強しよ。おうちカフェ、開店!
「宿題やった??」と言い続ける生活に疲れたのでこんなのにしてみました。今のところ効果あり!
-
-
新年度だ!辞めて、始めよう(子供の習い事の整理)
桜が咲き始めました。春!新年度!新しい出会い!新しい習い事!と色々なNEWが待ってます。その前に現状確認&辞められることも考えてみました。
-
-
神戸の子育て世帯に届け!銭湯のお得な利用方法
(神戸の子育て世帯へお知らせしてあげて欲しい)お得に大きなお風呂を楽しみませんか?